大 型クラゲ(Nemopilema nomurai)目撃情報集  第4回

都 道府県名
漁 業種類
目 撃海域
目 撃状況 具 体的な被害
実 施中の対策等
 京都府
 定置網漁業
 京丹後市
 久美浜町
 8 月28日
 傘直径約 50cm
 2個体/網


 山口県
 定線観測中に
 確認
  36゜00'N
 131゜14'E
  9月 2日 20:48
 傘直径約1m 1個体



  35゜40'N
 130゜52'E
  9月 3日 0:40
 傘直径約1m 1個体



 島根県
 小底
  35゜06'N
 131゜40'E
水深 130m程度
  9月 3日
  1網目20個体
  2網目13個体
  3網目 3個体
 傘直径 50〜70cm


沖底(2 そうびき) 対 馬西部海域
操業区域222区−2( 34゜15'N、128゜58'E→ 34゜22'N、129゜00'E )
8 月30日の台風明けから入網し始めた。
クラゲがかなりの量(昨年と同じくらい)が入網。サイズは小さいが大きなものも混じっている。
34゜N 以南では大型クラゲは入網していない。
対馬の東側で操業している船では入網していない。

 

 兵庫県
 まき網(中まき)  兵庫県但馬 
 香住町沖
  9 月 4日
 2個体入網
 大きさ不明