大 型クラゲ(Nemopilema nomurai)目撃情報集  第20回

※12月25日までの情報
都 道府県名
漁 業種類
目 撃海域
目 撃状況 具 体的な被害
実 施中の対策等
  山口県
 情報なし
  島根県  定置網
 隠岐郡西郷町岬沖合 12月11〜20日
2〜3個体/日
傘直径30〜40cm


  鳥取県  情報なし
 兵庫県
 情報なし
 京都府
 定置網  京丹後市久美浜町
 沖, 京丹後市網野
 町沖, 舞鶴市沖,
 与謝郡伊根町沖,
12月11〜20日
0〜1個体
傘直径50〜100cm
※活力のない個体が多い


 底びき 網  京都府 沖合
 水深250〜300m
12月 11〜20日
0〜2個体/1操業
※活力のない個体が多い


 福井県
 大型定置網  福井市鷹巣
12月10,13〜16日
計24個体
傘直径30〜50cm以上


 丹生郡 越前町小樟
12月 10〜17日
計14個体
傘直径50cm以上


 丹生郡 越前町米ノ
12月 10〜13,15,16日
計50個体
傘直径50cm以上


 三方郡 美浜町日向
12月 11,12,16日
計10個体
傘直径30〜50cm以上


 小浜市 宇久
12月 10〜12,14,15日
計8個体
傘直径50cm以上


 小型底 びき網
 入網情報なし
 石川県  情報なし
  富山県
 定置網  下新川郡入善町
 地先
12月11〜25日(ほぼ毎日)
1〜6個体 
傘直径40〜80cm


 新潟県
 小型底 びき網
 (板びき網)
 新潟市沖,
 新潟市五十嵐 浜沖
 水深90〜162m
12月14〜16日
1〜2個体/日
傘直径50〜100cm
(斃死個体および生残個体)


 佐渡市  姫津沖
 水深90m
12月 15日
4個体


 佐渡市  北狄沖
 水深70m
12月 15日
5個体


 小型底 びき網
 (かけまわし)
 粟島沖
12月 11〜20日
出漁すれば、1〜2個体
入網 (破損個体)


 三島郡 寺泊沖
 水深126m
12月 19日
1〜2個体/日
傘直径50cm程度


 西頸城 郡能生町沖
 水深180〜200m,
 水深480m
12月 12,14,15,20日
0〜1個体/日
傘直径50cm
(斃死個体が混じる)


 上越市 直江津沖
 水深150〜225m
12月 12,14,15,20日
0〜3個体/日
傘直径1m
※12月に入って大きくなったようだ


 ごち網
 上越市 直江津沖
 水深110m 
12月 12,14,15,20日
0〜4個体/日
傘直径1m 1日8回曳き
※12月に入って大きくなったようだ


 定置網
 粟島定 置
12月 14日
1個体
重量:5kg


 西頸城 郡青海町
 市振
12月 13〜16,18,19日
1〜3個体/日
傘直径80cm
※活力がない


 糸魚川 市 田伏
12月 11,14,16,18,20日
0〜2個体/日
傘直径80cm
※斃死個体が混じる
(砕けているのも多い)



 佐渡市 両津湾
 (梅津沖)
12月 18日
2個体


都 道府県名
漁 業種類
目 撃海域
目 撃状況 具 体的な被害
実 施中の対策等
  山形県  情報なし
  秋田県
 定置網  男鹿半島
 (男鹿市戸賀沖)
12月18日
200個体/網
傘直径50〜80cm


12月 19日
50個体/網
傘直径50〜80cm


12月 20日
50個体/網
傘直径50〜80cm


  青森県
 定置網
 西津軽郡深浦町
 地先
12月16日
4個体
傘直径50〜80cm


12月 19〜20日
3ヶ統 計51個体
傘直径50〜80cm


  北海道
 12月11〜20日 情報
 (目撃情報なし)
  岩手県  情報なし
  宮城県
 情報なし
  福島県
 情報なし
  茨城県
 12月20日迄の情報
 (目撃情報なし)
  千葉県
 情報なし






 日本海 区
 水産研究所
 かけま わし
 新潟県  粟島 
 38゜27'N, 138゜56'E
 水深306m 
12月 16日
1個体
傘直径40cm