大型クラゲ(Nemopilema nomurai)出現情報集  第30回
  ( 平成17年10月14日)
都道府県名
他、機関名
漁業種類 月 日 出現海域 傘 径 状 況 具体的な被害 実施中の対策等
  沖合底曳網 10月5日 鳥取県沖
(水深200m前後)
  2〜3個体入網   水深400〜700mで操業
  イカ釣 10月1日 鳥取市網代沖
(水深50〜70m)
50〜100cm 5m間隔でクラゲ視認 トンボにクラゲが引っかかり操業に支障  
鳥取県 サワラ刺網 10月9日 美保湾   10個体入網    
  小型底曳網 10月11日(聞き取り) 美保湾 大小様々 水深20m付近でもクラゲの浮遊が認められた クラゲ大量入網により揚網できなかったので、網を解いた  
            →小型底曳きは大半が待機  
  一本釣り 10月8日、9日 岩美町田後沖 30〜40cm 20mに1個体の割合で視認 テグスや針にクラゲが引っかかる  
  まき網 10月1日〜10日 島根県隠岐島周辺     漁獲物重量の3.2〜16.1%がクラゲ  
兵庫県
但馬水産技術
センター
大型定置網 10月4日〜11日 兵庫県日本海沿岸
(但馬海域)
30〜120cm 1,000〜2,000個体 入網 選別時間の延長、漁獲物の鮮度低下、漁獲量の激減。一部の経営体では、大網を開放し、小網のみの操業としている。 クラゲ排出作業を頻繁に実施
  沖合底曳網 10月7日 聞き取り 浜田沖 20〜50cm ソウハチ、ニギス狙いで多い時5-6個/網
減少傾向
   
      京丹後市久美浜町湊 50〜80cm 100-500個体 京丹後市の一部の漁場では操業を休止している。
揚網に通常より時間がかかる。
一部の魚場では昼間にクラゲ除去のため揚網作業を行っている。
9月13日に舞鶴市野原の1漁場に対策垣網を設置
      伊根町蒲入 50cm以下の 300-2,500個体 
      伊根町伊根 個体も多い 50-200個体
京都府立 定置網 10月4日〜10日 宮津市栗田   10-20個体
海洋センター     舞鶴市金ヶ崎 活力のある個体と無い個体が半々程度 2-50個体
      舞鶴市三浜 50-500個体 
      舞鶴市千歳 20-200個体   
  小型底曳網 10月4日〜10日 京都府沿岸海域
水深150m前後
60〜70cm 10-20個体/1曳網〜50-60個体/1曳網 揚網に通常より時間がかかる
一部で破網
一部で防除網の使用あり
      福井市の沿岸域   操業を休止中    
      越廼村の沿岸域   操業を休止中    
      越前町の沿岸域   操業を休止中    
福井県 定置網 10月5日〜11日 南越前町(旧:河野村)の沿岸域 30〜100cm 80〜1,600個体/網 作業の遅延  
      美浜町の沿岸域 30〜100cm 10〜3,000個体/網 作業の遅延  
      若狭町(旧:三方町)の沿岸域 50〜100cm 50〜3,000個体/網 作業の遅延  
      小浜市の沿岸域   50〜300個体/ 作業の遅延  
      大飯町の沿岸域 30〜100cm 200〜800個体/網    
    10月4日   100cm 4ヶ所の網に6〜200個体入網    
    10月5日 魚津市沿岸域 100cm 4ヶ所の網に20〜150個体入網    
    10月6日   100cm 7ヶ所の網に1〜100個体入網    
富山県 定置網 10月7日   100cm 7ヶ所の網に2〜70個体入網    
    10月8日   100cm 7ヶ所の網に1〜200個体入網    
    10月10日〜11日   100cm 7ヶ所の網に2〜80個体入網    
    10月6日 富山市沿岸域 100〜150cm 2ヶ所の網に10及び500個体入網    
    10月7日   100〜150cm 3ヶ所の網に5〜200個体入網    
    10月4日〜7日 新湊市沿岸域 100cm 8ヶ所の網に2〜20個体入網    
    10月8日〜11日   100cm 4ヶ所の網に各20個体入網    
    10月4日〜11日 入善町沿岸域 100cm 7ヶ所の網に20〜160個体入網    
秋田県 定置網 10月7,10,12,13日 男鹿市戸賀地先 1〜1.5m 50〜1,300個体/網    
水産振興
センター
底曳網
「千秋丸」
試験操業
10月13日 秋田市沖合
70〜120m
不明 50〜250s/網    
  定置網・
小型定置網・
刺網
10月7日〜10日 深浦町の沿岸域 100〜150cm 定置:80〜1,000個体
小型定置:3〜6個体
   
  10月4日〜6日 六ヶ所村泊〜出戸 20〜100cm 定置:10〜1,000個体(1ヶ統)、小型定置:50〜620個体(2ヶ統)、刺網:86個体(12隻合計)    
青森県 小型定置網 10月4日 佐井村福浦 100cm 2〜5個体/統    
水産総合   10月7日〜10日 百石町沿岸域   5〜600個体/統    
研究センター 底建網 10月10日 外ヶ浜町平舘 50〜100cm 20〜30個体/網    
  小型定置網
底建網
10月6日〜7日 むつ市関根浜 70〜120cm 28〜31個体    
  定置網・
小型定置網・
底建網
10月3日〜6日 東通村尻屋 100cm 定置:200〜220個体/統、小型定置:30個体、底建網:大量入網(個体数の確認不能)    
  小型定置網・
刺網
10月7日〜11日 八戸市市川〜種差 60〜120cm 市川〜鮫:小型定置;3〜30個体/統
種差:小型定置;600個体以上/統、多数入網
刺網:多い船で
50個体/
   
  小型定置網・
底建網・
刺網
10月6日 階上沿岸域 50〜120cm 小型定置:500〜1,000個体/統
底建網:
1020個体/
刺網
35個体/
   
  底建網 10月11日 礼文町宇遠内沖
距岸約1マイル
水深60m
1m以上 1個体/網    
北海道 刺網 10月11日 苫前町コタンベツ川沖
水深35-45m
  1個体入網    
  サケ定置網 10月12日 白老沖   約60個体 
定置網全体に入網
   
    10月12日 苫小牧沖   5個体 
定置網全体に入網
   
    10月13日 浦河町荻伏沖合   20個体/2ヶ統
(沖網:18、陸網:2)
   
    10月13日 函館市臼尻沖 60〜100cm 60〜70個体/1ヶ統    
    10月13日 函館市大船沖 50〜100cm 60〜70個体/1ヶ統    
    10月13日 函館市木直沖 60〜100cm 10〜20個体/1ヶ統×4    
          100個体 作業遅延、燃油増加  
          50個体  
    10月5日 種市町地先 1〜1.5m 50個体  
        1m 1個体 特になし  
岩手県 定置網     1m 500個体 作業遅延、燃油増加  
        1m 20個体 作業遅延、燃油増加、品質低下  
    10月6日   1m 200個体  
        1m 1個体 特になし  
        1m 30個体 作業遅延、燃油増加、品質低下  
    10月7日   1m 30個体  
        1m 3個体 特になし  
    10月8日     20個体 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          5トン 作業遅延、燃油増加  
    10月5日 久慈市地先   50個体 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          20個体 作業遅延  
          15トン 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          700個体  
          5トン 作業遅延、燃油増加  
    10月6日     50個体 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          10個体 作業遅延  
          30トン 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          70トン  
          10個体 作業遅延、燃油増加  
    10月7日 久慈市地先   10個体 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          6個体 作業遅延  
          40トン 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          50トン  
          5個体 作業遅延、燃油増加  
    10月8日     10個体 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          10個体 作業遅延  
          40トン 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          150トン  
          破損個体 作業遅延、燃油増加  
    10月9日     40個体 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          17個体 作業遅延  
          50トン 作業遅延、燃油増加、品質低下  
          30トン  
          4個体 特になし  
          4個体 作業遅延、漁獲減 金庫網使用
          2個体 作業遅延、漁獲減、燃油増加
          10個体  
岩手県   10月5日 下閉伊郡(普代村)地先   20個体 品質低下、作業遅延、漁獲減、燃油増加 金庫網使用
        16トン
        15トン
          15トン
          2個体 特になし  
          2個体  
          6個体 作業遅延、漁獲減 金庫網使用
          30個体 作業遅延、漁獲減、燃油増加
          20個体  
    10月6日     30個体 品質低下、作業遅延、漁獲減、燃油増加 金庫網使用
          20トン
          30トン
          50トン
          1個体 特になし  
          1個体  
          30個体 作業遅延、漁獲減、燃油増加 金庫網使用
      下閉伊郡(普代村)地先   50個体  
    10月7日   6個体 品質低下、作業遅延、漁獲減、燃油増加 金庫網使用
        30トン
          30トン
          30トン
          50個体 作業遅延、漁獲減 金庫網使用
          60個 作業遅延、漁獲減、燃油増加
          40個体  
    10月8日     10トン 品質低下、作業遅延、漁獲減、燃油増加 金庫網使用
          60トン
          60トン
          100トン
          3個体 特になし  
        1m 約100個体(破片混在) 特になし 金庫網使用
    10月4日   1m 30個体 特になし  
        1m 20個体 特になし  
      下閉伊郡(田野畑村、 1m 約50個体 特になし 金庫網使用
    10月5日 岩泉町)地先 1m 100個体(10トン) 特になし  
        1m 10個体 特になし  
    10月6日   1m 50個体 特になし  
      1m 3個体 特になし  
        1〜2m 約500個体、約200個体 特になし  
    10月7日   1m 15トン 特になし  
        1m 15個体 特になし  
          多すぎて確認できず 特になし 金庫網使用
    10月8日   1m 20トン 特になし  
        1m 8個体 特になし  
    10月9日   60cm〜1m 10トン 特になし  
    10月10日   1m 50トン 特になし  
      1m 30トン 特になし  
        1m 70〜100個体 特になし 金庫網使用
分離器設置
        1m 30個体 特になし  
岩手県   10月4日 宮古市地先 50cm〜1m 40個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 20個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 22個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 9個体 鮮度低下  
        1m 70〜100個体 特になし 金庫網使用
分離器設置
        1m 30個体 特になし  
    10月5日   50cm〜1m 40個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 11個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 13個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 4個体 鮮度低下  
        1m 70〜100個体 特になし 金庫網使用
分離器設置
        1m 6個体 特になし  
        1m 5個体 特になし  
    10月6日   1m 30個体 特になし  
        50cm〜1m 20個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 10個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 9個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 5個体 鮮度低下  
        1m 70〜100個体 特になし 金庫網使用
分離器設置
        1m 2個体 特になし  
        1m 2個体 特になし  
    10月7日 宮古市地先 1m 20個体 特になし  
        1m 1個体 特になし  
        50cm〜1m 30個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 5個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 8個体 鮮度低下  
        50cm〜1m 3個体 鮮度低下  
    10月8日   1m 多すぎて確認できず 特になし 金庫網使用
分離器設置
    10月9日   1m 多すぎて確認できず 特になし 金庫網使用
分離器設置
        1m 多すぎて確認できず 特になし 金庫網使用
分離器設置
    10月10日   1m 30個体 特になし  
        1m 1個体 特になし  
        1m 1個体 特になし  
    10月4日 下閉伊郡(山田町) 1m 2個体 特になし  
      地先 1m 5個体 特になし  
        1m 120個体 特になし  
    10月5日   1m 2個体 特になし  
        1m 1個体 特になし  
        1m 4個体 特になし  
        1m 20個体 特になし  
    10月6日   1m 30個体 特になし  
        1m 5個体 特になし  
        1m 100個体 作業遅延・鮮度低下  
    10月8日   1m 1個体 特になし  
      1m 11個体 作業遅延・鮮度低下  
    10月10日   1m 3個体 特になし  
      1m 40個体 作業遅延・鮮度低下  
    10月4日   2m 8個体 特になし  
    10月5日 上閉伊郡大槌町地先 2m 1個体 特になし  
      2m 1個体 特になし  
    10月6日   2m 3個体 特になし  
    10月8日   2m 6個体 特になし  
      2m 15個体 特になし  
        2m 5個体 特になし  
    10月10日   2m 2個体 特になし  
        2m 2個体 特になし  
        1m 3個体 特になし  
岩手県     釜石市地先 1m 2個体 特になし  
        1m 3個体 特になし  
    10月4日   1m 5個体 特になし  
        80cm 10個体 特になし  
        80cm 150個体 特になし  
        1m 1個体 特になし  
        1m 20個体 特になし  
        1m 20個体 特になし  
    10月5日   80cm 8個体 特になし  
        80cm 120個体 特になし  
        1m 25個体 特になし  
        60cm〜1m 100個体 特になし  
        1m 10個体 特になし  
        1m 10個体 特になし  
    10月6日 釜石市地先 1m 2個体 特になし  
        80cm 1個体 特になし  
        1m 1個体 特になし  
    10月7日   80cm 40個体 特になし  
      1m 15個体 特になし  
        1m 20個体 特になし  
        1m 40個体 特になし  
    10月8日   1m 30個体 特になし  
        80cm 3個体 特になし  
        80cm 50個体 特になし  
        80cm〜1m 20個体 特になし  
        1m 30個体 特になし  
    10月10日   1m 60個体 特になし  
        1m 30個体 特になし  
        1m 300個体 特になし  
    10月4日   50〜80cm 10個体 特になし  
    10月5日 大船渡市地先 50〜80cm 10個体 特になし  
    10月6日   50〜80cm 10個体 特になし  
    10月7日   50〜80cm 10個体 特になし  
    10月8日   50〜80cm 10個体 特になし  
    10月9日   50〜80cm 10個体 特になし  
    10月10日   50〜80cm 10個体 特になし  
    10月7日 陸前高田市地先 1.5m 7個体 特になし  
    10月10日   1.5m 60個体 特になし  
    10月7日〜13日 本吉町地先 1m程度 1個体    
  定置網       定置網の網換中に,付近に浮いていた    
宮城県   10月13日 本吉町地先 1m程度 3個体/網    
    10月13日 唐桑町地先 40〜50cm 1個体/網    
    10月13日 女川町江ノ島地先 不明 15個体/網    
    10月13日 石巻市鮎川地先 不明 50〜60個体/網    
    10月13日 石巻市網地島地先   50〜80個体/網    
  小型底曳網 10月13日 石巻市金華山南沖
水深100〜130m
80cm程度 2〜3トン/網    
  刺網 10月13日 本吉町沖   3個体
操業中に浮いていた
   
    10月13日 石巻市北上町沖
水深120m
  刺網に破損個体付着    
福島県 刺網 10月4日〜11 いわき市久ノ浜折木前
水深10m    
30〜40cm 多数    
茨城県
水産試験場
船曳網 10月6日 大洗沖 水深25m 1m弱 1個体 入網    
静岡県   10月4日〜11日 出現情報なし        
広島県 小型底曳網 9月16日 広島湾 小ナサビ島付近 50cm程度 1個体    
第八管区海上保安本部   10月13日 島根県隠岐諸島、島前の浦郷湾内 約20〜80cm 多数目視
最大密度は10m四方に約35個体
   
日本海区
水産研究所
「みずほ丸」
調査
10月13日 佐渡赤泊3マイル沖
水温22.8℃
50〜100cm 100個体以上 目視    
報告なし 長崎県、福岡県、島根県、石川県、山形県、千葉県、        
(10/12〜14) 愛知県、三重県、和歌山県、大阪府、香川県、徳島県、愛媛県、