大型クラゲ(Nemopilema nomurai)出現情報集  第40回
  ( 平成17年11月18日)
都道府県名
他、機関名
漁業種類 月 日 出現海域 傘 径 状 況 具体的な被害 実施中の対策等
長崎県
総合水産
試験場
定置網   対馬   大量入網はなかった    
    0〜3個体/日・統程度の入網    
  11月6日〜12日 壱岐   大量出現や入網はない 被害なし  
各漁業   五島    
    県北    
    県南    
      萩市三見地先 1m 2〜3個体/網    
  定置網   萩市大井湊地先 60cm 2個体/網 漁獲作業の遅延  
山口県     萩市越ヶ浜地先 60cm 3〜10個体/網    
(日本海側) 打瀬網 11月7日〜13日 萩市鯖島周辺 1m 2〜3個体/網 魚のへい死
漁獲作業の遅延
 
    萩地先 30〜40cm 1〜2個体/網  
  沖合底曳網   全海域   大量入網 揚網作業不可能
漁獲量の低下
 
山口県
(瀬戸内海側)
小型定置網 11月7日〜13日 笠戸島周辺 80〜100cm 種不明 
1〜2個体/30統/2週間
漁獲量の低下  
      松江市美保関町地先   大量入網あり(増加傾向) 排出作業に時間がかかる
一部網を揚げているところもあり
夕方にもクラゲ排出のため、出漁している
島根県 定置網 11月1日〜10 松江市美保関町地先   入網はあるが、多少減ったようである 魚が傷み、値が落ちる
排出作業に時間がかかる
 
      松江市鹿島町恵曇地先 大型 多数入網、11月に入ってから増加傾向 操業困難  
      松江市島根町地先   少し減少傾向
(数は減少傾向だが、サイズは大型化)
   
      出雲市(旧平田市地先)   大量入網    
    11月5日     3,000個体入網 市場に間に合わず、翌朝売りになる
作業に時間がかかり、1統しかあげられない
 
    11月9日 出雲市大社町地先   8,000個体以上入網  
    11月10日     10,000個体以上入網  
    11月1日〜2日     6,000個体程度入網 クラゲのみ分離できないので、魚ごと排出するため、水揚げなし 11/2以降、しばらく休漁して様子を見ることとする(11/5再開)
    11月3日〜4日     休漁
    11月6日 出雲市湖陵町地先   600個体程度入網
    11月7日〜9日     時化のため休漁
    11月10日     大量入網のためクラゲと共に魚放す
          海面に多数漂う個体を目視できる。
    11月6日     2,000個体程度入網    
    11月7日〜9日 出雲市多伎町地先   時化のため休漁    
    11月10日     大量入網のためクラゲと共に魚放す    
島根県 定置網   大田市温泉津町地先 大小 多数 クラゲばかりで魚が入らない クラゲ排出に時間がかかる
魚が逃げる
 
      大田市仁摩町馬路地先 1mくらい 毎日入網 魚の鮮度がおちる
操業時間がかかる
 
    11月1日〜10 江津市嘉久志町地先 大型 多数入網、11月に入ってから増加傾向
操業困難
魚の鮮度がおちる
操業時間がかかる
 
      浜田市地先   量は少なくなっている    
      益田市高津地先 小型 少量入網    
      隠岐の島町岬地先 大小 700〜800個体入網 操業時間がかかる
漁獲物鮮度低下
 
      隠岐の島町五箇地先   数千個体入網
浮子が沈むくらい大量に入網
操業時間がかかる
漁獲物鮮度低下
 
      西ノ島町三度地先 40〜100cm 潮によっては入網有り
その場合、多くて数十個体、少なくて数個体入網
   
      海士町崎地先 40〜100cm 数十個程度の入網    
      海士町豊田地先   ほとんど入網しない    
      松江市美保関町沖合   入網多い
(他の漁業種に変えるなど、操業自体を見合わせている人もいる)
  イカ釣りやサワラ漕ぎに漁業種を変える人も多い
島根県 小型底曳網 11月1日〜10 大田市沖   斃死個体が多数入網
クラゲが入るところと入らないところがある
   
      石見地区沖合全域 1m前後 生きたまま入網 魚の鮮度がおちる
操業時間がかかる
クラゲ対策用網使用も効果なし
      大田市五十猛沖 1m前後 生きたまま入網
数は減少している
魚の鮮度がおちる  
      大田市仁摩町沖   いないところを選んで操業している
時化のためあまり操業無し
   
  沖合底曳網 11月1日〜10 浜田沖合   1ヶ所だけクラゲの少ないところがあるので、そこで操業している。そこから少しでも外れると大量に入る。    
  浜田沖 100cm以上 クラゲが入るときと入らないときがある    
  まき網 11月1日〜10 大田市五十猛沖 1m前後 生きたまま入網
数は減少している
魚の鮮度がおちる  
      浜田市三隅町沖   ほとんど入網なし    
  沖合底曳網 11月15日 聞き取り 鳥取市青谷沖
(水深200m以深)
  ごく僅か入網   クラゲの斃死個体が多い海域(溝の部分)を避けて操業する
  地曳網 11月11日、14日 北栄町松神、西園地先   大量入網
(9割以上がクラゲ)
袋網の破網
漁獲物が全て逃げた
作業時間の延長
 
鳥取県 刺網 11月15日 聞き取り 皆生海岸
(距岸約,1000m、水深15m)
  斃死個体が入網 揚網時に軍手をするが、手が腫れる  
  ハマチ刺網 11月14日 大山町淀江沖     破網  
  11月14日 鳥取市湯梨浜町沖 約70〜80cm 5〜6個体 入網   網の結び目を縫わず、クラゲが抜けるよう工夫している
  定置網 11月13日、14日 大山町名和地先   約200個体/網 作業の遅延
漁獲量の低下
鮮度の低下
 
  小型底曳網 11月13日、14日 美保湾       沖はクラゲが多いので、灘を曳いている。ただし、灘ばかり曳くので漁獲物が少なくなる
  まき網 11月5日〜14日 島根県隠岐島周辺   漁獲物重量の0〜7.6%がクラゲ    
      福井市の沿岸域     操業を休止中  
      越廼村の沿岸域     操業を休止中  
      越前町の沿岸域     操業を休止中  
福井県 定置網 11月9日〜15日 南越前町(旧:河野村)の沿岸域   5,000個体以上/網 作業遅延  
      美浜町の沿岸域 30〜100cm 100〜5,000個体/網 作業遅延  
      若狭町(旧:三方町)の沿岸域   5,000個体以上/網 作業遅延  
      小浜市の沿岸域   500個体前後/網 作業遅延  
      高浜町の沿岸域 50〜100cm 50〜200個体/網 作業遅延  
  底曳網   若狭湾(カニ漁場) 30〜80cm 0〜5個体/網 作業遅延  
    若狭湾(魚曳漁場) 30〜60cm 0〜60個体/網 作業遅延  
    11月11日 岩船郡粟島 70cm〜1m 300個体/網 漁獲量減少  
    11月8日〜14日 佐渡市白瀬沖 70m 不明 70〜1,300個体(14日に最多1,300個体)生存    
新潟県 大型定置網 11月8日〜14日 佐渡市和木沖 50〜60cm 10〜400個体 生存 皮膚に毒が当たると痛い ゴーグル着用
    11月8日〜10 佐渡市黒姫沖 60m 50〜100cm 50〜300個体 生死混在    
    11月8日、10日 佐渡市鷲崎沖 65m 50〜100cm 60個体(10〜20個体生存、大きいものは生きている)    
    11月7日〜11日 糸魚川市青海町市振沖 約1m 大量入網    
    11月7日〜11日 糸魚川市田伏 約1m 1,500〜2,000個体    
    11月12日 糸魚川市田伏 約1m 4,000個体    
    11月10日 村上市   1,000個体/日 作業量の増大、鮮度低下 沖網の操業見合わせ
  小型定置網 11月8日 佐渡市北小浦沖 8m 50〜80cm 6個体 生存    
    11月10日 佐渡市黒姫沖 8m 40〜100cm 15〜20個体 生存 漁獲量の減少  
    11月11日 佐渡市見立沖 10m 40〜60cm 5個体 斃死    
    11月7日〜13日 糸魚川市〜柏崎市(筒石、名立、米山沖) 約1m 1〜10個体/網    
新潟県 底曳網   糸魚川市能生沖 約1m 1〜10個体/網
表層は10m間隔で1個体目視確認できる
   
    11月10日 新潟市間瀬沖 不明 1〜2個体/網    
    11月7日〜11日 下越海域
水深150〜300m
70cm〜1m 2〜6個体/網    
    11月10日 分水沖 不明 多数 30分くらいで船が止まり操業中止  
  板曳網 11月10日 新潟〜五十嵐浜沖         水深60m〜67m 1〜1.5m 多数 生存    
    11月10日 下越海域
水深50〜135m
1m前後 2〜30個体/網
大量に入網する水深の拡大
破網、漁獲量減少 一部の漁船が改良漁具使用
  刺網 11月7日〜13日 新潟市五十嵐浜沖     水深12〜20m     不明 2〜3個体/網
クラゲ減少傾向
   
  11月7日〜13日 新潟東港〜聖籠町加治川沖 不明 砕けた細かい個体で一杯になる    
  漁業指導船
「苗場」
(板曳網調査)
11月14日 新潟東港沖100〜140m 約1m 1〜20個体/網(2ノット30分曳) 水深100mでは20個程度の入網で揚網不可となり、網を切る  
  漁業指導船
「苗場」
(目視)
11月10日 柏崎市(旧西山町)沖 水深40mライン付近 不明 最多89個体    
  定置網・
小型定置網
11月10日〜14日 深浦町岩崎〜北金ヶ沢の沿岸域 100cm 定置網が1,000〜1,500個体/統、小型定置網が202,500個体/ 駆除に通常の約3倍の時間と多人数の労力を要する 垣網の改良、防除網の設置
  底建網・
その他
11月11日〜14日 深浦町岩崎沖
水深10〜90m
100cm 11〜230個体(2〜3ヶ統) 漁労作業の遅延  
青森県
水産総合
研究センター
沖合底曳網 11月10日〜14日 深浦町深浦〜驫木沖 100cm 60〜100個体(3隻) 北上するとクラゲが少ない    
  11月11日〜15日 蓬田村中沢沖 100〜150cm 1〜6個体/網    
  小型定置網 11月11日 むつ市脇野沢沖 100〜150cm 最多200〜1,200個体(4ヶ統)    
    11月10日〜13日 風間浦村下風呂沖 30〜120cm 20〜250個体/統   沖合の網は、操業中止
  小型定置網・
底建網
11月11日〜13日 むつ市関根浜地先 80〜150cm 小型定置網、底建網とも大量入網 作業時間の延長、除去作業中の負傷 沖側に設置した網の袋口を開放
  底建網 11月8日〜10日 東通村尻屋沖
水深50m
100cm 大量入網 網が破損し修理不可能
今期の操業を断念
 
    11月11日〜14日 東通村猿ヶ森〜白糠沖 100cm 500〜2,000個体/統    
  小型定置網 11月9日〜13日 六ヶ所村平沼沖
水深12〜27m
40〜150cm 2,500〜4,000個体(3ヶ統)    
    11月12日〜14日 百石町沿岸域
水深11〜27m
  250〜6,000個体/網    
  小型定置網・
刺網
11月13日〜14日 八戸市市川
水深8〜20m
120〜150cm 小型定置網が30〜100個体/統、刺網が多い船で200個体以上/隻 刺網で破網  
  道調査船
「おやしお丸」
11月15日 43-59.8N,141-13E
(留萌西)
  トロール網に1個体入網    
北海道 11月16日 44-05.9N,141-14.6E
(留萌西)
  トロール網に5個体入網    
  小型定置網・
底建網
11月15日 泊村沖 1〜2m 150〜200個体/網    
    11月8日   40cm〜1.1m 6ヶ所で30〜500個体 作業遅延、鮮度低下、品質低下  
    11月9日 九戸郡種市町地先 40cm〜1.1m 6ヶ所で20〜600個体  
    11月10日     3ヶ所で10〜100個体
斃死個体が400kg入網したところもあり
 
    11月11日     2ヶ所で各100個体  
岩手県 定置網 11月12日     2ヶ所で各50個体  
    11月10日     5個体   一部で、2番網の魚捕口に2尺目網を設置(10/15)
    11月11日 九戸郡野田村地先   150トン 作業遅延
    11月12日     2ヶ所で2個体、30トン  
    11月8日     7ヶ所で3個体〜220トン 作業遅延、燃油増加、品質低下、  
    11月9日 久慈市地先   6ヶ所で3個体〜200トン  
    11月10日     7ヶ所で7個体〜700トン  
    11月11日     8ヶ所で3個体〜40トン 一部で垣網破損  
    11月12日     7ヶ所で0.3トン〜400トン
(破片混在)
   
    11月8日 下閉伊郡普代村、田野畑村、岩泉町地先 30cm〜1.5m 12ヶ所で8個体〜30トン
多すぎて確認できないところもあり
一部で、品質低下、作業遅延、漁獲減、 燃油増加 一部で、金庫網、分離器(魚捕り網上に2尺目網を設置)使用
網を割ってクラゲ排出
    11月9日   30cm〜1.5m 12ヶ所で10個体〜200トン 大量入網、多すぎて確認できないところもあり
    11月10日   30cm〜1.5m 11ヶ所で6個体〜200トン
大量入網、多すぎて確認できないところもあり
    11月11日   30cm〜1.5m 3ヶ所で500個体〜大量
    11月12日   30cm〜1.5m 11ヶ所で3個体〜大量
(破片混在)
    11月13日   30cm〜1.5m 2ヶ所で各100個体
    11月14日   1.5m 大量 入網
    11月8日   1〜2m 10ヶ所で3個体〜60トン 一部で、作業遅延、漁獲減、鮮度低下  
岩手県 定置網 11月9日 宮古市地先 1〜2m 8ヶ所で5個体〜25トン  
    11月10日   1〜2m 7ヶ所で5個体〜15トン
大量入網のところもあり
 
    11月11日   1〜2m 10ヶ所で20個体〜150トン  
    11月12日   1〜2m 12ヶ所で3個体〜150トン  
    11月8日 下閉伊郡山田町地先 1m 400個体    
    11月9日 1m 5個体(斃死個体)   潮早く、大量のクラゲにより箱網、運動場網、垣網が裂け、網上げ
    11月8日   2m 3ヶ所で5〜100個体 一部で、作業遅延  
    11月9日 上閉伊郡大槌町地先 2m 2ヶ所で30個体、50個体  
    11月10日   2m 60個体  
    11月11日   2m 800個体  
    11月12日   2m 3ヶ所で20〜400個体  
    11月8日   1〜1.5m 10ヶ所で3〜1,500個体 一部で、作業遅延 一部で、垣網(5尺目・150間)使用
マクリ網使用
    11月9日 釜石市地先 1〜1.5m 9ヶ所で8〜2,000個体
    11月10日   1〜1.5m 8ヶ所で20〜2,000個体
    11月11日   1〜1.5m 10ヶ所で6〜1,000個体以上
    11月12日   1〜1.5m 10ヶ所で2〜2,000個体
    11月8日   50cm〜1.5m 6ヶ所で10個体50トン 作業遅延 一部で、クラゲ対策網使用、制作中のところもあり
岩手県 定置網 11月9日 大船渡市地先 50cm〜1.5m 6ヶ所で10個体〜50トン
    11月10日   50cm〜1.5m 6ヶ所で10個体〜50トン
    11月11日   50cm〜1.5m 5ヶ所で40個体〜50トン
    11月12日   50cm〜1.5m 6ヶ所で10個体〜50トン
    11月14日   50cm〜1.5m 6ヶ所で10個体〜50トン
    11月8日   1.5m 2ヶ所で400個体、200個体 作業遅延 クラゲ対策網(仕切網)使用
    11月9日 陸前高田市地先 1.5m 2ヶ所で各200個体
    11月10日   1.5m 2ヶ所で7個体、100トン
    11月11日   1.5m 2ヶ所で100トン、40個体
    11月12日   1.5m 2ヶ所で300個体、2個体
    11月14日   1.5m 2ヶ所で300トン、60個体
宮城県 定置網 11月14日 石巻市金華山地先   2個体〜70トン/網 作業時間延長
漁獲物価値低下
 
11月15日   2個体〜100トン以上/網  
  船曳網 11月17日 いわき市(沼之内)沖
5マイル
  船びき船一回巻くごとに、数個体ずつ入る シラス漁に支障あり  
福島県 11月17日 相馬市(尾浜)沖
5マイル
  船びき船一回巻くごとに、数個体ずつ入る シラス漁に支障あり  
  調査船 11月17日 37-40N〜38-10N
141-40E〜142-00E
(仙台湾金華山南)
  相当量のクラゲ目撃 潮流は南西1ノットのため本県沖に来遊する可能性がある  
報告なし 福岡県、兵庫県、京都府、石川県、富山県、山形県、秋田県、茨城県、千葉県、静岡県、    
(11/16〜18) 愛知県、三重県、和歌山県、大阪府、香川県、徳島県、愛媛県、