大型クラゲ(Nemopilema nomurai)を含むクラゲ類に関する
韓国国立水産科学院の情報(2013年度)

説明文はインターネット翻訳を用いたものです。正確を期すには韓国国立水産科学院のホームページをご参照ください。

2012年度の情報はこちらをご参照ください。

前へ 1 2 3 4

第263報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2013年6月27日)
- 6月21日〜6月27日漁業者クラゲモニタリング要員の協力で収集/分析された資料である。-

<状況>
- 慶北近海など7ヶ所で出現。東シナ海で密集出現。
- 出現水温:平均22.47℃(範囲:18.71〜27.81℃)
- 出現率:6/13(0.74%)→6/20(2.6%)→6/27(4.5%)
※1.水温は6/21〜6/27の間に衛星で観測された表層水温資料を分析した値である。
※2.出現率は今週の全体回答者(156人)中、クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠には利用できない。

<措置事項>
エチゼンクラゲのモニタリング強化および情報提供。

<今後の展望>
ミズクラゲおよびエチゼンクラゲの出現増加。

付録: 各地域別クラゲ出現率(%)
※出現率は、地域別にクラゲに関する情報提供者のうち、各クラゲの出現を目撃した人数を百分率化したものである。

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 0.0 7.7 0.0
京畿 0.0 55.6 0.0
忠南 0.0 5.9 0.0
全北 0.0 16.7 00
全南(西海ママ) 0.0 50.0 0.0
全南(南海ママ) 14.3 71.4 0.0
慶南 0.0 47.6 33.3
釜山 8.3 83.3 8.3
蔚山 0.0 60.0 0.0
慶北 9.5 47.6 14.3
江原道 0.0 33.3 16.7
済州島 12.5 0.0 37.5

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024204460JEQ&selectPage=36&
(クラゲ分布図の凡例 ●:エチゼンクラゲ,:ミズクラゲ, :カツオノエボシ, :アカクラゲ, :ユウレイクラゲ )
(クラゲ種別分布図の凡例 ●エチゼンクラゲ  6月13日 6月20日 6月27日,:ミズクラゲ  6月13日 6月20日 6月27日,:その他クラゲ  6月13日 6月20日 6月27日)

グラフ:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度
縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 
5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

第262報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2013年6月20日)
- 6月14日〜6月20日漁業者クラゲモニタリング要員の協力で収集/分析された資料である。-

<状況>
- 済州島近海など4ヶ所で出現。東シナ海で密集出現。
- 出現水温:平均20.99℃(範囲:19.13〜22.68℃)
- 出現率:6/5(2.9%)→6/13(0.74%)→6/20(2.6%)
※1.水温は6/14〜6/20の間に衛星で観測された表層水温資料を分析した値である。
※2.出現率は今週の全体回答者(154人)中、クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠には利用できない。

<措置事項>
エチゼンクラゲのモニタリング強化および情報提供。

<今後の展望>
ミズクラゲおよびエチゼンクラゲの出現増加。

付録: 各地域別クラゲ出現率(%)
※出現率は、地域別にクラゲに関する情報提供者のうち、各クラゲの出現を目撃した人数を百分率化したものである。

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 0.0 9.1 0.0
京畿 0.0 62.5 0.0
忠南 0.0 5.6 0.0
全北 0.0 20.0 00
全南(西海ママ) 0.0 57.1 0.0
全南(南海ママ) 0.0 62.5 0.0
慶南 0.0 55.0 25.0
釜山 0.0 90.0 10.0
蔚山 0.0 40.0 0.0
慶北 5.0 40.0 15.0
江原道 0.0 50.0 0.0
済州島 42.9 0.0 14.3

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024204392ZTM&selectPage=36&
(クラゲ分布図の凡例 ●:エチゼンクラゲ,:ミズクラゲ, :カツオノエボシ, :アカクラゲ, :ユウレイクラゲ,:キタミズクラゲ )
(クラゲ種別分布図の凡例 ●エチゼンクラゲ 6月5日 6月13日 6月20日,:ミズクラゲ 6月5日 6月13日 6月20日,:その他クラゲ 6月5日 6月13日 6月20日)

グラフ:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度
縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 
5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

第261報

2013年クラゲ接触被害応急対処法ポスター(2013年6月17日)

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024204363GDM&selectPage=36&

第260報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2013年6月13日)
- 6月6日〜6月13日漁業者クラゲモニタリング要員の協力で収集/分析された資料である。-

<状況>(※内容について現在確認中。)
- 釜山東部近海で出現。
- 出現水温:平均18.56℃(範囲:18.56℃)
- 出現率:5/30(2.9%)→6/5(2.9%)→6/13(0.74%)
※1.水温は6/6〜6/13の間に衛星で観測された表層水温資料を分析した値である。
※2.出現率は今週の全体回答者(136人)中、クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠には利用できない。

<措置事項>
エチゼンクラゲのモニタリング強化および情報提供。

<今後の展望>
ミズクラゲおよびエチゼンクラゲの出現増加。

付録: 各地域別クラゲ出現率(%)
※出現率は、地域別にクラゲに関する情報提供者のうち、各クラゲの出現を目撃した人数を百分率化したものである。

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 0.0 0.0 0.0
京畿 0.0 16.7 0.0
忠南 0.0 0.0 0.0
全北 0.0 11.8 00
全南(西海ママ) 0.0 50.0 0.0
全南(南海ママ) 0.0 63.6 0.0
慶南 0.0 29.4 5.9
釜山 9.1 72.7 9.1
蔚山 0.0 33.3 0.0
慶北 0.0 41.2 17.6
江原道 0.0 33.3 0.0
済州島 0.0 0.0 33.3

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024200476ROI&selectPage=36&
(クラゲ分布図の凡例 ●:エチゼンクラゲ,:ミズクラゲ, :アカクラゲ, :ユウレイクラゲ)
(クラゲ種別分布図の凡例 ●エチゼンクラゲ 5月30日 6月5日 6月13日,:ミズクラゲ 5月30日 6月5日 6月13日,:その他クラゲ 5月30日 6月5日 6月13日)

グラフ:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度
縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 
5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

第259報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2013年6月5日)
- 5月31日〜6月5日漁業者クラゲモニタリング要員の協力で収集/分析された資料である。-

<状況>(※内容について現在確認中。)
- 済州近海など4ヶ所で出現。
- 出現水温:平均14.99℃(範囲:13.49 〜 15.97℃)
- 出現率:5/30(2.9%)→6/5(2.9%)
※1.水温は5/31〜6/5の間に衛星で観測された表層水温資料を分析した値である。
※2.出現率は今週の全体回答者(137人)中、クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠には利用できない。

<措置事項>
エチゼンクラゲのモニタリング強化および情報提供。

<今後の展望>
ミズクラゲおよびエチゼンクラゲの出現増加。

付録: 各地域別クラゲ出現率(%)
※出現率は、地域別にクラゲに関する情報提供者のうち、各クラゲの出現を目撃した人数を百分率化したものである。

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 0.0 0.0 0.0
京畿 0.0 0.0 0.0
忠南 0.0 0.0 0.0
全北 0.0 4.3 00
全南(西海ママ) 0.0 33.3 0.0
全南(南海ママ) 16.7 66.7 16.7
慶南 0.0 30.0 10.0
釜山 7.7 46.2 15.4
蔚山 0.0 0.0 0.0
慶北 5.6 38.9 5.6
江原道 0.0 0.0 0.0
済州島 20.0 60.0 20.0

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024200370TDJ&selectPage=36&
(クラゲ分布図の凡例 ●:エチゼンクラゲ,:ミズクラゲ, :カツオノエボシ, :アカクラゲ)
(クラゲ種別分布図の凡例 ●エチゼンクラゲ 5月23日 5月30日 6月5日,:ミズクラゲ 5月23日 5月30日 6月5日,:その他クラゲ 5月23日 5月30日 6月5日)

グラフ:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度
縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 
5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

第258報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2013年5月30日)
- 5月24日〜5月30日漁業者クラゲモニタリング要員の協力で収集/分析された資料である。-

<状況>(※内容について現在確認中。)
- 済州近海など4ヶ所で出現。東シナ海北部海域で密集出現。
- 出現水温:平均17.67℃(範囲:15.58 〜 16.51℃)
- 出現率:5/30(2.9%)
※1.水温は5/24〜5/30の間に衛星で観測された表層水温資料を分析した値である。
※2.出現率は今週の全体回答者(135人)中、クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠には利用できない。

<措置事項>
エチゼンクラゲのモニタリング強化および情報提供。

<今後の展望>
ミズクラゲおよびエチゼンクラゲの出現増加。

付録: 各地域別クラゲ出現率(%)
※出現率は、地域別にクラゲに関する情報提供者のうち、各クラゲの出現を目撃した人数を百分率化したものである。

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 0.0 0.0 0.0
京畿 0.0 0.0 0.0
忠南 0.0 0.0 0.0
全北 0.0 0.0 00
全南(西海ママ) 0.0 0.0 0.0
全南(南海ママ) 0.0 0.0 0.0
慶南 0.0 27.8 11.1
釜山 0.0 7.7 15.4
蔚山 0.0 0.0 0.0
慶北 5.9 17.6 0.0
江原道 0.0 0.0 0.0
済州島 25.0 50.0 0.0

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024200296BTY&selectPage=36&
(クラゲ分布図の凡例 ●:エチゼンクラゲ,:ミズクラゲ, :アカクラゲ, :ユウレイクラゲ)
(クラゲ種別分布図の凡例 ●エチゼンクラゲ 5月16日 5月23日 5月30日 ,:ミズクラゲ 5月16日 5月23日 5月30日 ,:その他クラゲ 5月16日 5月23日 5月30日 )

グラフ:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度
縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 
5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

第257報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2013年5月23日)
-5月17日〜5月23日漁業者クラゲモニタリング要員の協力で収集/分析された資料である。-

<状況>
エチゼンクラゲに関する情報はありません。

※1.水温は5/17〜5/23の間に衛星で観測された表層水温資料を分析した値である。
※2.出現率は今週の全体回答者(148人)中、クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠には利用できない。

付録: 各地域別クラゲ出現率(%)
※出現率は、地域別にクラゲに関する情報提供者のうち、各クラゲの出現を目撃した人数を百分率化したものである。

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 0.0 0.0 0.0
京畿 0.0 0.0 0.0
忠南 0.0 0.0 0.0
全北 0.0 0.0 00
全南(西海ママ) 0.0 0.0 0.0
全南(南海ママ) 0.0 22.2 0.0
慶南 0.0 11.8 0.0
釜山 0.0 7.1 7.1
蔚山 0.0 0.0 0.0
慶北 0.0 13.6 0.0
江原道 0.0 0.0 0.0
済州島 0.0 60.0 0.0

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024200241PYF&selectPage=36&
(クラゲ分布図の凡例 :ミズクラゲ, :アカクラゲ )
(クラゲ種別分布図の凡例 エチゼンクラゲ 5月23日(現在まで出現報告なし)  5月16日 5月9日 ,:ミズクラゲ 5月23日 5月16日 5月9日 ,:その他クラゲ 5月23日 5月16日 5月9日 )

グラフ:ミズクラゲとエチゼンクラゲの出現頻度(2008〜2013.5.23)
縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 
5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

第256報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2013年5月16日)
-5月10日〜5月16日漁業者クラゲモニタリング要員の協力で収集/分析された資料である。-

<状況>
エチゼンクラゲに関する情報はありません。

※1.水温は5/10〜5/16に間に衛星で観測された表層水温資料を分析した値である。
※2.出現率は今週の全体回答者(138人)中、クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠には利用できない。

付録: 各地域別クラゲ出現率(%)
※出現率は、地域別にクラゲに関する情報提供者のうち、各クラゲの出現を目撃した人数を百分率化したものである。

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 0.0 0.0 0.0
京畿 0.0 0.0 0.0
忠南 0.0 0.0 0.0
全北 0.0 0.0 00
全南(西海ママ) 0.0 0.0 0.0
全南(南海ママ) 0.0 0.0 0.0
慶南 0.0 26.3 0.0
釜山 0.0 26.7 6.7
蔚山 0.0 0.0 0.0
慶北 0.0 15.0 0.0
江原道 0.0 0.0 20.0
済州島 0.0 20.0 0.0

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024200175FAD&selectPage=36&
(クラゲ分布図の凡例 :ミズクラゲ, :アカクラゲ,:キタミズクラゲ )
(クラゲ種別分布図の凡例 エチゼンクラゲ 5月16日(現在まで出現報告なし) 5月9日 ,:ミズクラゲ 5月16日 5月9日 ,:その他クラゲ 5月16日 5月9日 )

グラフ:ミズクラゲとエチゼンクラゲの出現頻度(2008〜2013.5.16)
縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 
5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

第255報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2013年5月9日)
-5月6日〜5月9日漁業者クラゲモニタリング要員の協力で収集/分析された資料である。-

<状況>
エチゼンクラゲに関する情報はありません。

※1.水温は5/6〜5/9に間に衛星で観測された表層水温資料を分析した値である。
※2.出現率は今週の全体回答者(138人)中、クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠には利用できない。

付録: 各地域別クラゲ出現率(%)
※出現率は、地域別にクラゲに関する情報提供者のうち、各クラゲの出現を目撃した人数を百分率化したものである。

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 0.0 0.0 0.0
京畿 0.0 0.0 0.0
忠南 0.0 0.0 0.0
全北 0.0 0.0 00
全南(西海ママ) 0.0 0.0 0.0
全南(南海ママ) 0.0 30.0 0.0
慶南 0.0 33.3 6.7
釜山 0.0 23.1 0.0
蔚山 0.0 0.0 0.0
慶北 0.0 14.3 7.1
江原道 0.0 0.0 25.0
済州島 0.0 14.3 0.0

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024200101PVT&selectPage=36&
(クラゲ分布図の凡例 :ミズクラゲ, :アカクラゲ,:キタミズクラゲ )
(クラゲ種別分布図の凡例 エチゼンクラゲ 5月9日 ,:ミズクラゲ 5月9日 ,:その他クラゲ 5月9日 )

グラフ:ミズクラゲとエチゼンクラゲの出現頻度(2008〜2013.5.9)
縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 
5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

ページの先頭へ

前へ 1 2 3 4