大型クラゲ(Nemopilema nomurai)を含むクラゲ類に関する
韓国国立水産科学院の情報(2016年度)

説明文はインターネット翻訳を用いたものです。正確を期すには韓国国立水産科学院のホームページをご参照ください。

2015年度の情報はこちらをご参照ください。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

第377報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2016年8月18日)
-8月12日〜8月18日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-

<状況>
・仁川/京畿/忠南/全北/全南/慶南/釜山蔚山/慶北/江原/済州 一部海域密集出現
-仁川、徳積島/蘇爺島/小青島/ペクリョン島/江華島沿岸
-京幾、細於島/安山大阜島沿岸
-忠南、外煙島/泰安 安眠島/唐津沿岸
-全北、群山 飛雁島/開也島/飛鷹島/於青島/セマングム内側沿岸
-全南、新案黒山島/珍島/ソリ島/莞島/高興 羅老島沿岸
-慶南、昌原/欲知島/竹林湾/旧助羅/南海彌助/泗川西浦沿岸
-釜山、古里原子力沿岸
-蔚山、東区/長生浦沿岸
-慶北、蔚珍烏山港/浦項迎日湾/浦項興海/浦項九龍浦沿岸
-江原、墨湖沿岸
-済州、済州市沿岸
・低密度出現海域
-仁川、大伊作島/舞衣島/松島沿岸
-京畿、華城立波島沿岸
-忠南、瑞山/泰安オン島/保寧大川港沿岸
-全北、群山巫女島沿岸
-慶南、鶯江湾/河東大島/蛇梁島沿岸
-釜山、太宗台/セン島/多大浦沿岸
-慶北、蔚珍厚浦/蔚珍沙洞沿岸
-江原、三陟沿岸
・出現率:8/4(46.1%) → 8/11(48.03%)→ 8/18(56.06%)

※出現率は今週調査された393人中回答者183人でクラゲを観察した人数を百分率化した値で参考にすることはできるが、大量出現の決定的判断根拠には利用できない。

□措置事項
○国立水産科学院は、2016年5月12日付からエチゼンクラゲが出現した東シナ海特定点に衛星追跡漂流ブイを投下して時間別に水が流れを追跡しています。 クラゲの移動経路の参考資料として活用しています(付録5.).

□地方自治体、漁業者などの協力事項
○エチゼンクラゲ注意報発令海域
-2016年8月5日、慶南 巨済 釜山 蔚山 慶北 浦項海域
 *地方自治体除去作業実行中
○ミズクラゲ注意報発令海域
-2016年6月2日、慶南 固城郡 紫蘭湾および固城湾海域
-2016年7月7日、全北全体海域
-2016年7月27日、慶南全体海域
-2016年7月27日、全南全体海域
○大量出現および漁業被害発生時直ちに通知願う
○毒性クラゲの出現頻度が増加している海水浴場の安全事故に格別の注意要望する
-エチゼンクラゲ、アカクラゲ、ハコクラゲ、ユーレイクラゲなど毒性クラゲが持続的に出現していて格別の注意を要望する
 *出現海域はクラゲ週間動向の細部出現海域参照
○未記録または猛毒性クラゲ発生時直ちに通知を願う
○エチゼンクラゲの流入が増加しておりモニタリング強化および発生情報通知を願う
○クラゲ注意報発令にともなうモニタリング強化および除去作業実行願う

□今後の展望
○ミズクラゲ 全国沿岸密集出現漸進的減少予想
○エチゼンクラゲ 全国沿岸で出現増加予想
○毒性クラゲ 全国沿岸でずっと出現予想

付録1: 各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 90.91
京畿 50 66.67
忠南 50 33.33
全北 66.67 58.33
全南(西海ママ) 100 50
全南(南海ママ) 37.5 62.5
慶南 64.29 53.57 10.71
釜山 25 58.33 8.33
蔚山 66.67
慶北 75 25
江原道 33.33 33.33 20
済州島 28.57 14.29

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/jelly/jemoNewsView.jely?news_seq=2016081900

付録2:今週のクラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域,:ミズクラゲ密集出現地域,:アカクラゲ密集出現地域 :エチゼンクラゲ, :ミズクラゲ, :アカクラゲ,:ハコクラゲ,:ユウレイクラゲ,:キタミズクラゲ

付録3:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域,:エチゼンクラゲ 8月4日 8月11日 8月18日,:ミズクラゲ密集出現地域, :ミズクラゲ 8月4日 8月11日 8月18日,その他クラゲ:8月4日(アカクラゲ、ハコクラゲ、キタミズクラゲ) 8月11日(アカクラゲ、ハコクラゲ、ユウレイクラゲ) 8月18日(アカクラゲ、ハコクラゲ、ユウレイクラゲ)

付録4:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録5:漂流ブイ移動軌跡
東シナ海投下(水深5m)後、8月17日現在までの漂流ブイ移動軌跡
● 一日移動軌跡
★ ブイ投下位置
△ 現在位置

第376報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2016年8月11日)
-8月5日〜8月11日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-

<状況>
・仁川/全南/全北/慶南/釜山/蔚山/慶北/江原/済州 一部海域密集出現
-仁川、小青島/延坪島/ペクリョン島/徳積島/江華島沿岸
-京畿 安山マルボン/大阜島沿岸
-全北、群山開也島/セマングム/末島/群山 飛鷹島/煙島沿岸
-全南、麗水ソリ島/高興 羅老島沿岸
-慶南、昌原/河東大島/統営 欲知島/巨済 加助島/毎勿島/南海彌助/大島沿岸
-釜山、古里原子力沿岸
-蔚山、北区/東区沿岸
-慶北、甘浦/盈徳 大津港/蔚珍烏山港/浦項 迎日湾/虎尾串沿岸
-江原、草庵/襄陽沿岸
・低密度出現海域
-仁川、舞衣島/松島沿岸
-京畿、平沢沿岸
-忠南、泰安オン島沿岸
-全北、群山巫女島/ミアン島沿岸
-全南、珍島/仏母島沿岸
-慶南、統営 蛇梁島/巨済 旧助羅沿岸
-蔚山、南区沿岸
-慶北、盈徳 コレブル海水浴場/ 慶州 甘浦沿岸
-江原、墨湖/束草沿岸
-済州遮帰島./済州市/終達里沿岸
・出現率:7/28(45.99%) → 8/4(46.1%)→ 8/11(48.03%)

※出現率は今週調査された393人中回答者205人でクラゲを観察した人数を百分率化した値で参考にすることはできるが、大量出現の決定的判断根拠には利用できない。

□措置事項
○国立水産科学院は、2016年5月12日付からエチゼンクラゲが出現した東シナ海特定点に衛星追跡漂流ブイを投下して時間別に水が流れを追跡しています。 クラゲの移動経路の参考資料として活用しています(付録5.).

□地方自治体、漁業者などの協力事項
○ミズクラゲ注意報発令海域
-2016年6月2日、慶南 固城郡 紫蘭湾および固城湾海域
-2016年7月7日、全北全体海域
-2016年7月27日、慶南全体海域
-2016年7月27日、全南全体海域
○エチゼンクラゲ注意報発令海域
-2016年8月5日、慶南 巨済 釜山 蔚山 慶北 浦項海域
 *地方自治体除去作業実行中 ○大量出現および漁業被害発生時直ちに通知願う
○毒性クラゲの出現頻度が増加している海水浴場の安全事故に格別の注意要望する
 *出現海域はクラゲ週間動向の細部出現海域参照
○未記録または猛毒性クラゲ発生時直ちに通知を願う
○ミズクラゲ注意報発令にともなうクラゲモニタリング強化および検討後除去作業実行願う
○エチゼンクラゲの流入が増加しておりモニタリング強化および発生情報通知を願う

□今後の展望
○ミズクラゲ 全国沿岸密集出現持続予想
○エチゼンクラゲ 全国沿岸で出現増加予想
○毒性クラゲ 全国沿岸でずっと出現予想

付録1: 各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 88.89 11.11
京畿 50 50
忠南 7.14 64.29
全北 58.52 52.94
全南(西海ママ) -
全南(南海ママ) 33.33 83.33
慶南 46.67 56.67 20
釜山 10 60
蔚山 80 20
慶北 73.91 4.35 8.7
江原道 27.27 63.64 27.27
済州島 57.14 28.57

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024227801SJJ&selectPage=24&

付録2:今週のクラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域,:ミズクラゲ密集出現地域,:アカクラゲ密集出現地域 :エチゼンクラゲ, :ミズクラゲ, :アカクラゲ,:ハコクラゲ,:キタミズクラゲ,:ユウレイクラゲ

付録3:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例:エチゼンクラゲ密集出現地域,:エチゼンクラゲ 7月28日 8月4日 8月11日:ミズクラゲ密集出現地域, :ミズクラゲ 7月28日 8月4日 8月11日,その他クラゲ:7月28日(アカクラゲ) 8月4日(アカクラゲ、ハコクラゲ、キタミズクラゲ) 8月11日(アカクラゲ、ハコクラゲ、ユウレイクラゲ)

付録4:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録5:漂流ブイ移動軌跡
東シナ海投下(水深5m)後、8月11日現在までの漂流ブイ移動軌跡
● 一日移動軌跡
★ ブイ投下位置
△ 現在位置

第375報

エチゼンクラゲ注意報発令(2016年8月5日)
-慶南、巨済、釜山、蔚山、慶北、浦項 海域-

□根拠
○国家危機管理基本指針(大統領訓令第124条)、農漁業災害対策法(第2条)、災難および安全管理基本法(第3条)に基づいた「海洋水産部クラゲ大量発生による漁業被害危機対応マニュアル」の「第2章危機警報水準および発令手続き」

□クラゲ注意報発令
2016年8月5日 慶南〜釜山および蔚山〜浦項海域に対してエチゼンクラゲ注意報発令

掲載記事のアドレス
hhttps://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024227716KRJ&selectPage=24&

第374報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2016年8月4日)
-7月29日〜8月4日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-

<状況>
・仁川/全南/全北/慶南/釜山/蔚山/慶北/江原/済州、一部海域密集出現
-仁川、小青島/延坪島/徳積島沿岸
-全北、群山沿岸
-全南、珍島/新安可居島/麗水ソリ島/ 莞島沿岸
-慶南、南海/統営欲知島/統営蛇梁島/統営毎勿島/巨済旧助羅/巨済加助島沿岸
-釜山、セン島沿岸
-蔚山、北区亭子港/東区朱田沿岸
-慶北、甘浦/盈徳/蔚珍/浦項沿岸
-江原、墨湖沿岸
-済州、遮帰島沿岸
-東シナ海
・低密度出現海域
-仁川、舞衣島/松島/長峰島/江華島沿岸
-京畿、平沢/華城沿岸
-忠南、浅水湾沿岸
-全南、珍島仏母島沿岸
-慶南、固城/南海沿岸
-釜山、五六島沿岸
-江原、束草/洛山/襄陽沿岸
-済州、終達里/牛島/翰林沿岸
・出現率:7/21(23.03%) → 7/28(45.99%)→ 8/4(46.1%)

※出現率は今週調査された393人中回答者180人でクラゲを観察した人数を百分率化した値で参考にすることはできるが、大量出現の決定的判断根拠には利用できない。

□措置事項
○国立水産科学院は、2016年5月12日付からエチゼンクラゲが出現した東シナ海特定点に衛星追跡漂流ブイを投下して時間別に水が流れを追跡しています。 クラゲの移動経路の参考資料として活用しています(付録5.).

□地方自治体、漁業者などの協力事項
○大量出現および漁業被害発生時直ちに通知願う
○毒性クラゲの出現頻度が増加している海水浴場の安全事故に格別の注意要望する
 *出現海域はクラゲ週間動向の細部出現海域参照
○未記録または猛毒性クラゲ発生時直ちに通知を願う
○エチゼンクラゲの流入が増加しておりモニタリング強化および発生情報通知を願う
○水クラゲ注意報発令にともなうクラゲモニタリング強化および検討後除去作業実行願う
○ミズクラゲ注意報発令海域
-2016年6月2日、慶南 固城郡 紫蘭湾および固城湾海域
-2016年7月7日、全北全体海域
-2016年7月27日、慶南全体海域
-2016年7月27日、全南全体海域

□今後の展望
○ミズクラゲ 全国沿岸密集出現持続予想
○エチゼンクラゲ 全国沿岸で出現増加予想
○毒性クラゲ 済州、南海、東海(原文ママ)海域でずっと出現予想

付録1: 各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 58.33 33.33 8.33
京畿 50 66.67
忠南 9.09 72.73
全北 27.27 72.73
全南(西海ママ) -
全南(南海ママ) 42.86 71.43
慶南 55.56 55.56 11.11
釜山 20 90 10
蔚山 - 40
慶北 58.82 35.29 11.76
江原道 25 55 35
済州島 60 20

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/jelly/jemoNewsView.jely?news_seq=2016080500

付録2:今週のクラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域,:ミズクラゲ密集出現地域,:アカクラゲ密集出現地域 :エチゼンクラゲ, :ミズクラゲ, :アカクラゲ,:ハコクラゲ,:キタミズクラゲ,:ユウレイクラゲ

付録3:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例:エチゼンクラゲ密集出現地域, :エチゼンクラゲ 7月21日 7月28日 8月4日,:ミズクラゲ密集出現地域, ミズクラゲ 7月21日 7月28日 8月4日,その他クラゲ:7月21日(アカクラゲ、ユウレイクラゲ) 7月28日(アカクラゲ) 8月4日(アカクラゲ、ハコクラゲ、キタミズクラゲ)

付録4:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録5:漂流ブイ移動軌跡
東シナ海投下(水深5m)後、8月3日現在までの漂流ブイ移動軌跡
● 一日移動軌跡
★ ブイ投下位置
△ 現在位置

第373報

ミズクラゲ注意報発令(2016年7月27日)
-慶尚南道全体海域-

□根拠
○国家危機管理基本指針(大統領訓令第124条)、農漁業災害対策法(第2条)、災難および安全管理基本法(第3条)に基づいた「海洋水産部クラゲ大量発生による漁業被害危機対応マニュアル」の「第2章危機警報水準および発令手続き」

□クラゲ注意報発令
2016年7月27日 慶尚南道全体海域にミズクラゲ注意報発令

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024227676GFC&selectPage=25&

第372報

ミズクラゲ注意報発令(2016年7月27日)
-全羅南道全体海域-

□根拠
○国家危機管理基本指針(大統領訓令第124条)、農漁業災害対策法(第2条)、災難および安全管理基本法(第3条)に基づいた「海洋水産部クラゲ大量発生による漁業被害危機対応マニュアル」の「第2章危機警報水準および発令手続き」

□クラゲ注意報発令
2016年7月27日 全羅南道全体海域にミズクラゲ注意報発令

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024227566RUD&selectPage=25&

第371報

ミズクラゲ注意報発令(2016年7月22日)
-全羅北道全体海域-

□根拠
○国家危機管理基本指針(大統領訓令第124条)、農漁業災害対策法(第2条)、災難および安全管理基本法(第3条)に基づいた「海洋水産部クラゲ大量発生による漁業被害危機対応マニュアル」の「第2章危機警報水準および発令手続き」

□クラゲ注意報発令
2016年7月7日 全羅北道全体海域にミズクラゲ注意報発令

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024226002RNJ&selectPage=25&

第370報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2016年7月28日)
-7月22日〜7月28日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-

<状況>
・仁川/全南/慶南/釜山/慶北/江原/済州 一部海域密集出現
-仁川、蘇爺島/徳積島沿岸
-全南、珍島/仏母島/羅老島/莞島沿岸
-慶南、統営/欲知島/蛇梁島/旧助羅 /毎勿島/南海彌助沿岸
-釜山、古里原子力沿岸
-慶北、盈徳/蔚珍/浦項沿岸
-蔚山、朱田沿岸
-江原、墨湖/三陟沿岸
-済州、済州市/遮帰島/終達里沿岸
・低密度出現海域
-仁川、舞衣島/松島沿岸
-京畿、平沢沿岸
-全北、於青島沿岸
-慶南、鶯江湾/固城/巨済沿岸
-釜山、セン島/五六島沿岸
-慶北、蔚珍/浦項、虎尾串沿岸
-済州、西帰浦/翰林/下島/牛島沿岸
・出現率:7/14(20%) → 7/21(23.03%) → 7/28(45.99%)

※出現率は今週調査された393人中回答者182人でクラゲを観察した人数を百分率化した値で参考にすることはできるが、大量出現の決定的判断根拠には利用できない。

□措置事項
○国立水産科学院は、2016年5月12日付からエチゼンクラゲが出現した東シナ海特定点に衛星追跡漂流ブイを投下して時間別に水が流れを追跡しています。 クラゲの移動経路の参考資料として活用しています(付録5.).

□地方自治体、漁業者などの協力事項
○大量出現および漁業被害発生時直ちに通知願う
○毒性クラゲの出現頻度が増加している海水浴場の安全事故に格別の注意要望する
 *出現海域はクラゲ週間動向の細部出現海域参照
○未記録または猛毒性クラゲ発生時直ちに通知を願う
○エチゼンクラゲの流入が増加しておりモニタリング強化および発生情報通知を願う
○水クラゲ注意報発令にともなうクラゲモニタリング強化および検討後除去作業実行願う
○ミズクラゲ注意報発令海域
-2016年6月2日、慶南 固城郡 紫蘭湾および固城湾海域
-2016年7月7日、全北全体海域
-2016年7月27日、慶南全体海域
-2016年7月27日、全南全体海域

□今後の展望
○ミズクラゲ 全国沿岸密集出現持続予想
○エチゼンクラゲ 全国沿岸で出現増加予想
○毒性クラゲ 済州、南海、東海(原文ママ)海域でずっと出現予想

付録1: 各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 80 40
京畿 14.29 71.43
忠南 53.85
全北 11.11 77.78
全南(西海ママ) 66.67 33.33
全南(南海ママ) 50 66.67
慶南 50 55.88 14.71
釜山 27.27 90.91 18.18
蔚山 - 33.33
慶北 68.75 43.75 6.25
江原道 35.29 41.18 47.06
済州島 88.89

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/jelly/jemoNewsView.jely?news_seq=2016080200

付録2:今週のクラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域,:ミズクラゲ密集出現地域,:アカクラゲ密集出現地域 :エチゼンクラゲ, :ミズクラゲ, :アカクラゲ

付録3:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例:エチゼンクラゲ密集出現地域:エチゼンクラゲ 7月14日 7月21日 7月28日,:ミズクラゲ密集出現地域, :ミズクラゲ 7月14日 7月21日 7月28日,その他クラゲ:7月14日(アカクラゲ、ハコクラゲ、ユウレイクラゲ) 7月21日(アカクラゲ、ユウレイクラゲ) 7月28日(アカクラゲ)

付録4:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録5:漂流ブイ移動軌跡
東シナ海投下(水深5m)後、7月27日現在までの漂流ブイ移動軌跡
● 一日移動軌跡
★ ブイ投下位置
△ 現在位置

第369報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2016年7月21日)
-7月15日〜7月21日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-

<状況>
.仁川/全北/慶南/釜山/慶北/済州 一部海域密集出現
-仁川、延坪島沿岸
-全北、群山飛鷹島沿岸
-全南、珍鳥/下鳥島/麗水ソリ島/羅老島/莞島沿岸
-慶南、欲知島沿岸
-釜山、古里原子力/セン島沿岸
-蔚山、亭子湾沿岸
-慶北、盈徳/浦項/蔚珍鳥山港沿岸
-済州、遮帰島/終達里沿岸
・低密度出現海域
-仁川、ペクリョン島/長峰島/トンス島/江華島沿岸
-京畿、平沢LNG沿岸
-忠南、泰安、安眠島/牙山湾沿岸
-全北、群山煙島沿岸
-慶北、蔚珍沿岸
-蔚山、東区朱田沿岸
-済州、翰林/翰京面沿岸
・出現率:7/7(12.27%) → 7/14(20%) → 7/21(23.03%)

※出現率は今週調査された393人中回答者194人でクラゲを観察した人数を百分率化した値で参考にすることはできるが、大量出現の決定的判断根拠には利用できない。

□措置事項
○国立水産科学院は、2016年5月12日付からエチゼンクラゲが出現した東シナ海特定点に衛星追跡漂流ブイを投下して時間別に水が流れを追跡しています。 クラゲの移動経路の参考資料として活用しています(付録5.).

□地方自治体、漁業者などの協力事項
○大量出現および漁業被害発生時直ちに通知願う
○毒性クラゲの出現頻度が増加している海水浴場の安全事故に格別の注意要望する
 -済州、慶南、釜山、蔚山、慶北、江原海域は強毒性および猛毒性クラゲが持続的に出現していて格別の注意を要望する
 *出現海域はクラゲ週間動向の細部出現海域参照
○未記録または猛毒性クラゲ発生時直ちに通知を願う
○エチゼンクラゲの流入が増加しておりモニタリング強化および発生情報通知を願う
○水クラゲ注意報発令にともなうクラゲモニタリング強化および検討後除去作業実行願う
  -発令海域:2016年6月2日、慶南固城郡紫蘭湾および固城湾海域
  -発令海域:2016年7月7日、全北全体海域

□今後の展望
○ミズクラゲ 全国沿岸密集出現持続予想
○エチゼンクラゲ 全国沿岸で出現増加予想
○毒性クラゲ 南海、東海(原文ママ)海域でずっと出現予想

付録1: 各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 62.5 37.5
京畿 16.67 50
忠南 11.76 47.06
全北 14.29 85.71 7.14
全南(西海ママ) -
全南(南海ママ) 37.5 50
慶南 12.9 54.84 25.81
釜山 22.22 66.67 11.11
蔚山 28.57 57.82 14.18
慶北 14.19 58.82 5.88
江原道 4.35 43.48 26.09
済州島 40 10

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20201228024227358GDH&selectPage=25&

付録2:今週のクラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域,:ミズクラゲ密集出現地域,:アカクラゲ密集出現地域 :エチゼンクラゲ, :ミズクラゲ, :アカクラゲ, :ユウレイクラゲ

付録3:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例:エチゼンクラゲ密集出現地域,:エチゼンクラゲ 7月7日 7月14日 7月21日,:ミズクラゲ密集出現地域, :ミズクラゲ 7月7日 7月14日 7月21日,その他クラゲ:7月7日(アカクラゲ、オキクラゲ、ユウレイクラゲ) 7月14日(アカクラゲ、ハコクラゲ、ユウレイクラゲ) 7月21日(アカクラゲ、ユウレイクラゲ)

付録4:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録5:漂流ブイ移動軌跡
東シナ海投下(水深5m)後、7月21日現在までの漂流ブイ移動軌跡
● 一日移動軌跡
★ ブイ投下位置
△ 現在位置

ページの先頭へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ