新日本海フェリーを利用した日本海北東海域における大型クラゲの目視観測  2021年度

調査日 概 要 分布図
11月8日
佐渡北沖で出現。合計1個体。
傘径は70p。

分布図
10月26日
航路全域で散発的に出現。合計9個体。
傘径は40cm〜80p。
最大密度は0.004個体/u

分布図
10月15日
航路全域で断続的に出現。合計21個体。
傘径は40cm〜100p。
最大密度は0.0045個体/u

分布図
10月7日



10月8日

航路全域で散発的に出現。合計21個体。
傘径は40cm〜80p。
最大密度は0.009個体/u

航路全域で断続的に出現。合計39個体。
傘径は30cm〜80p。
最大密度は0.005個体/u

分布図
9月21日




9月22日

秋田県沖でエチゼンクラゲが間欠的に出現。合計15個体。
傘径は50cm〜70p。
最大密度は0.009個体/u

秋田県沖から石川県沖にかけてエチゼンクラゲが断続的に
出現。合計54個体。
傘径は40cm〜100p。
最大密度は0.01個体/u

分布図