独立行政法人 水産総合研究センター 日本海区水産研究所
平成20年度日本海区水産研究所一般公開
当研究所では,研究内容や成果を広く皆様に知っていただくため,毎年1回,施設の一般公開を行っております。本年度は「いま日本海で何が起きているか?」を テーマとし,9月6日(土)に開催しました。好天にも恵まれ,300名を超える方々にご来場いただき,ありがとうございました。とくに今回は,サイエンスカフェ(飲み物を飲みながら気楽に科学の話を聞くコーナー)が好評で,たくさんの方々に近年の日本海でどんなことが起こっているのかを聞いていただきました。一般公開は今後も続ける予定です。次回以降にもどうぞご期待ください。


日本海の魚いろいろ


ハタハタの「耳石」を見てみよう


調査船の仕事を写真で紹介


青空のもとで海洋観測機器の展示


海で獲れた銀ピカのサクラマス


川で獲れた産卵間際のサクラマスはこんな色


好評だったサイエンスカフェ

アンケートに答えた方への景品
→トップページへ戻る
(c)CopyrightJapanSeaNationalFisheriesResearchInstitute,FisheriesResearchAgencyAllrightsreserved.