1. トップページ
  2. イベント情報
  3. h23 新潟庁舎見学:東石山中学校2年生来訪

イベント情報

新潟庁舎に新潟市立東石山中学校2年生が来訪 2011.10.13

 平成23年10月13日に新潟市立東石山中学校の2年生4名が、職場体験学習の一環として、新潟市内の施設をグループで訪問して聞き取り調査を行う「質問学習」のため、新潟庁舎に来所しました。
 最初に水産総合研究センターと研究所の業務概要の説明を受けた後、研究所の職員にとって仕事で必要なことや大変だと感じていること、心構え、採用条件など質問への回答を聞きました。その後で、所内を回って、資源管理部のズワイガニ測定を見学しました。

写真1.水研庁舎の前にて

写真1.水研庁舎の前にて

写真2.水研センターの紹介後、生徒からの質問に回答しました。

写真2.水研センターの紹介後、生徒からの質問に回答しました。

写真3.生徒たちに調査・研究の目的や手順を説明します。

写真3.生徒たちに調査・研究の目的や手順を説明します。

写真5.調査で採集したズワイガニを解剖して計測や成熟度の判定をします。

写真5.調査で採集したズワイガニを解剖して計測や成熟度の判定をします。

写真6.成熟などの生態を知ることで、資源の持続的な有効利用に役立ちます。

写真6.成熟などの生態を知ることは、資源の持続的な有効利用に役立ちます。


 日本海区水産研究所では、研究開発業務を皆様に知っていただくことを目的とした広報の一環として、施設の一部を見学していただけます。詳しくは業務推進課(電話025-228-0451)へお問い合わせください。ただし、業務多忙等で受入れが困難な場合はご希望に添えないこと がありますのであらかじめご了承ください。