1. トップページ
  2. イベント情報
  3. 「日本海北部のズワイガニ資源を考える」

イベント情報

地域研究集会「日本海北部のズワイガニ資源を考える」開催のお知らせ H29.11.28(火)

日本海北部のズワイガニ資源の有効利用について、日本海西部における先進事例や日本海北部の最近の取り組みなどを紹介しながら、地域特産の水産資源による漁業の振興について議論します。
事前申し込みの必要はありませんので、興味のある方はぜひご参加下さい。

開催場所と日時等

  • 日時:平成29年11月28日(火) 13:00~16:35  入場無料
  • 共催:(一社)水産海洋学会,(国研)水産研究・教育機構日本海区水産研究所, 新潟県水産海洋研究所  

プログラム

  • 日本海のズワイガニ資源について
    上田祐司(水産機構日水研)
  • 日本海西部におけるズワイガニ漁業の現状と課題
    筆谷拓郎(全底連)
  • 日本海北部におけるズワイガニ漁業の現状と課題
    須藤洋介(新潟水海研)・板本健児(山形水試)・甲本亮太(秋田水振セ)
  • 鳥取県の市場におけるズワイガニの仕分けと単価
    太田武行(鳥取水試)
  • 新潟県におけるズワイガニの単価向上に向けた取組
    海老名秀(新潟水海研)
  • 日本海北部におけるベニズワイガニ漁業と観光資源としての活用
    養松郁子(水産機構日水研)

全ての講演後に総合討論を実施します。

詳細は下記をご覧ください。

お問い合わせ

日本海区水産研究所
TEL 025-228-0451(代表)  FAX 025-224-0950