サケの回遊

ふゆあいだかわまれた稚魚ちぎょはるかわくだってうみき、日本列島にほんれっとう沿って北上ほくじょうし、最初さいしょなつをオホーツクかいごします。その日本にほんからやく3,000キロもはなれたベーリングかいやアラスカわんでイワシやイカなどをべながら成長せいちょうします。うみで2~5年間ねんかん生活せいかつし、産卵さんらんする準備じゅんびができたサケは、ベーリングかいから日本にほん近海きんかい移動いどうしてそれぞれ自分じぶんまれたかわかえっていきます。

まれたかわちかくのうみもどってきたサケは、かわみずふくまれる「におい」をたよりにまれたかわつけることができます。しかし、地図ちずたないサケがベーリングかいから日本にほんまでどうやってもどってこられるのでしょうか?そのしくみにはおおきななぞのこされたままになっています。