イベント情報
日本海区水産研究所(新潟庁舎)一般公開のお知らせ! H30.10.13(土) 更新日:10/13 終了しました。
今年は「ふっくん」が遊びにくるよ!
(写真は「ふーちゃん」)
日本海のさかなにさわってみよう!
タッチプールの様子
日本海区水産研究所では、研究所の仕事について広く皆様に知っていただくため、毎年1回、施設の一般公開を行っております。
海や生き物を身近に感じていただけるような企画を用意して皆様のお越しをお待ちしております。
公開日時、場所、アクセス、開催案内チラシ
-
無事、終了しました。
- 日 時:平成30年10月13日(土) 10:00~15:00(最終入場受付は14:30まで) 入場無料・申込不要
- 場 所:日本海区水産研究所(新潟庁舎) 新潟市中央区水道町1-5939-22
- アクセス: 【くわしい説明・地図(Google)はこちら】
【公共交通機関利用の方】
JR新潟駅万代口バスターミナル7番線から、新潟交通バス①か②に乗車し約20分(210円)
①「水族館行き」で「新潟青陵大学前」下車、徒歩1分。
②「浜浦町経由」で「岡本小路」下車、坂道登ること徒歩5分。
【自家用車ご利用の方】
構内駐車場は20台です。満車時は近隣の駐車場に移動していただきますのでご了承下さい。
なお、別で「思いやり駐車場」あります。ご利用の方は、警備員にお声がけください。 - 開催案内チラシ 画像をクリックすると、PDF(A4サイズ 全2ページ)が開きます。 チラシ 2枚【2.14MB】
イベント内容
- タッチプールと水槽展示 (注)
- さわってみよう!日本海のさかな
- ブリを調べる ~このブリ何歳?どこにいるの?~
- 海の中を調べる機械の展示
- 研究者によるミニ実験
- 研究者のお話し(講演会)
○サケの生活から知る美味しいサケの見分け方 - おさかなパソコンクイズ ~おさかな博士になって認定証ゲット!~
- 記念写真コーナー
○ぬりえ【フォトフレームにぬりえをいれて記念撮影!】
○ふっくん登場 (各回30分程度)
登場予定時間 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00
(注)タッチプールは、服がぬれる場合がありますので、お子様は着替えの用意をお願いします。
飯田真也(沿岸資源グループ)
午前の部:10:30~ 午後の部:13:30~
○エチゼンクラゲの話
井口直樹(生物生産グループ)
午前の部:11:15~ 午後の部14:15~
※講演は、それぞれ20分程度。午前、午後ともに同じ内容です。
お問い合わせ
日本海区水産研究所
- 電話番号:025-228-0451(代表)
「一般公開について」とお伝えください。担当部署(業務推進課)へまわします。 - メールアドレス:
その他
-
無事、終了しました。
- 悪天候等都合により、イベント内容などを変更したり中止したりする場合があります。
- 当日朝8:30に、開催するかを本ページに掲載しますので、悪天候の際はご確認ください。
- 一般公開に関する新たな情報が出てきましたら随時更新してまいります。