大型クラゲ(Nemopilema nomurai)を含むクラゲ類に関する
韓国国立水産科学院の情報(2024年度)

説明文はインターネット翻訳を用いたものです。正確を期すには韓国国立水産科学院のホームページをご参照ください。

2023年度の情報はこちらをご参照ください。

1 2 次へ

第661報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2024年06月27日)

-06月21日〜06月27日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-
◇大量出現クラゲ
-エチゼンクラゲ(4%→5%)
:京畿、全南、慶南、釜山、江原、済州高密度
:慶北低密度出現

<状況>
◎西海、南海、東海(原文ママ)、済州出現
○高密度出現海域
-京畿、平沢、平沢港沿岸
-全南、麗水蓋島沿岸
-慶南、統営沿岸
-釜山、影島、太宗台沿岸
-江原、高城我也津海水浴場沿岸
-済州、済州市道頭港沿岸、西帰浦市、城山浦港沿岸
○低密度出現海域
-慶南、固城、東禾里沿岸
-慶北、浦項良浦里沿岸
-江原、東海(原文ママ)、墨湖港沿岸、大津港沿岸

・出現率:6/13(2.4%) → 6/20(3.6%) → 6/27(5.1)
※出現率は今週漁業者であるモニタリング要員回答者(277)クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠に利用されることができない。


■ クラゲ ウェブ(Web)申告(2024年06月20日〜06月26日)

○エチゼンクラゲ:8件
-全南 1件
-慶南 1件
-済州 6件
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:キタミズクラゲ、:アカクラゲ)

■措置事項
○慶南、全南ミズクラゲ注意段階特報拡大発令(2024年05月27日)
○全北海域ミズクラゲ注意段階特報拡大発令(2024年06月03日)
○忠南海域ミズクラゲ モニタリング実行完了
-特報発令予定
○全北、全南、慶南クラゲ駆除作業実行中
■今後の展望
○済州および南海沿岸にエチゼンクラゲ高密度出現の見通し
○ミズクラゲ一部海域に集積されて持続的に大量発生の見通し


付録1:出現クラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域、:ミズクラゲ密集出現地域、:キタミズクラゲ密集出現地域、:アカクラゲ密集出現地域、:ユウレイクラゲ密集出現地域、:エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:キタミズクラゲ、:ユウレイクラゲ、:アカクラゲ、:ウリクラゲ、:ビゼンクラゲ)

付録2:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録3:各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 - 28.6 7.1
京畿 16.7 66.7 -
忠南 - 54.5 -
全北 - 84.6 30.8
全南 2.3 54.5 2.3
慶南 2.8 50.9 4.7
釜山 11.8 23.5 17.6
蔚山 - 10.0 -
慶北 3.3 30.0 10.0
江原道 14.3 23.8 66.7
済州島 60.0 - -

※モニタリング要員の所属地域と操業地域が異なることがある。

(地域別応答人員のうちクラゲの種類別発見者÷地域別応答人員)×100=地域別クラゲの種類別出現率
※クラゲ発見者が二つ以上の種を発見時それぞれのクラゲ出現率に反映される。

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240627161625504JVM&selectPage=1&

付録4:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例 :エチゼンクラゲ 06月13日、06月20日、06月27日、:ミズクラゲ 06月13日、06月20日 06月27日、その他クラゲ:06月13日(キタミズクラゲ、アカクラゲ、オキクラゲ、ウリクラゲ)、06月20日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ)、06月27日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ、ビゼンクラゲ))

第660報

クラゲ注意段階特報拡大発令(2024年06月24日)


□注意段階特報発令海域
○ミズクラゲ:忠清南道海域

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240624154604128ZAZ&selectPage=1&

第659報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2024年06月20日)

-06月14日〜06月20日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-
◇大量出現クラゲ
-エチゼンクラゲ(2%→4%)
:全北、済州高密度
:京畿、慶南、釜山、慶北、江原低密度出現

<状況>
◎西海、南海、東海(原文ママ)、済州出現
○高密度出現海域
-全北、扶安蝟島沿岸
-済州、済州市道頭港沿岸
○低密度出現海域
-京畿、平沢、平沢港沿岸
-慶南、統営沿岸
-釜山、影島、太宗台沿岸
-慶北、浦項、迎日湾沿岸
-江原、東海(原文ママ)、墨湖港沿岸、襄陽洛山港沿岸
-済州、西帰浦江汀港沿岸

・出現率:6/7(2.3%) → 6/13(2.4%) → 6/20(3.6%)
※出現率は今週漁業者であるモニタリング要員回答者(305人)中クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠に利用されることができない。


■ クラゲ ウェブ(Web)申告(2024年06月13日〜06月19日)

○エチゼンクラゲ
-済州 6件
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:キタミズクラゲ、:オキクラゲ、:アカクラゲ、:オワンクラゲ)

■措置事項
○慶南、全南ミズクラゲ注意段階特報拡大発令(2024年05月27日)
○全北海域ミズクラゲ注意段階特報拡大発令(2024年06月03日)
○忠南海域ミズクラゲ モニタリング実行完了
-特報発令予定
○全北、全南、慶南クラゲ駆除作業実行中
■今後の展望
○南海海域にエチゼンクラゲが流入の見通し
○ミズクラゲ一部海域に集積されて持続的に大量発生の見通し


付録1:出現クラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域、:ミズクラゲ密集出現地域、:キタミズクラゲ密集出現地域、:ユウレイクラゲ密集出現地域、:エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:キタミズクラゲ、:ユウレイクラゲ、:アカクラゲ、:ウリクラゲ、:オキクラゲ、:ハコクラゲ)

付録2:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録3:各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 - 40.0 -
京畿 10.0 30.0 -
忠南 - 66.7 -
全北 18.2 100.0 9.1
全南 - 45.5 4.5
慶南 0.8 50.8 4.2
釜山 5.0 20.0 10.0
蔚山 - 10.0 -
慶北 3.2 25.8 25.8
江原道 9.1 40.9 59.1
済州島 42.9 - -

※モニタリング要員の所属地域と操業地域が異なることがある。

(地域別応答人員のうちクラゲの種類別発見者÷地域別応答人員)×100=地域別クラゲの種類別出現率
※クラゲ発見者が二つ以上の種を発見時それぞれのクラゲ出現率に反映される。

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240620164532133TPA&selectPage=1&

付録4:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例 :エチゼンクラゲ 06月07日、06月13日、06月20日、:ミズクラゲ、06月07日、06月13日、06月20日、その他クラゲ:06月07日(ハコクラゲ、キタミズクラゲ、オキクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ)、06月13日(キタミズクラゲ、アカクラゲ、オキクラゲ、ウリクラゲ)、06月20日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ))

第658報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2024年06月13日)

-06月08日〜06月13日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-
◇大量出現クラゲ
-エチゼンクラゲ(2%→2%)
:京畿高密度出現
:全北、全南、慶南、慶北低密度出現

<状況>
◎西海、南海、東海(原文ママ)出現
○高密度出現海域
-京畿、平沢、浦升邑、平沢港沿岸
○低密度出現海域
-全北、扶安蝟島沿岸
-全南、海南永田港沿岸
-慶南、固城ホハムサン沿岸、統営花島〜紫蘭湾沿岸、昌原、馬山湾沿岸
-慶北、浦項、迎日湾沿岸

・出現率:5/30(1.6%)→ 6/7(2.3%) → 6/13(2.4%)
※出現率は今週漁業者であるモニタリング要員回答者(297人)中クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠に利用されることができない。


■ クラゲ ウェブ(Web)申告(2024年06月07日〜06月12日)

○エチゼンクラゲ:0件

■措置事項
○慶南、全南ミズクラゲ注意段階特報拡大発令(2024年05月27日)
○全北海域ミズクラゲ注意段階特報拡大発令(2024年06月03日)
-駆除作業実行
○忠南海域ミズクラゲモニタリング実行中
■今後の展望
○ミズクラゲ高密度出現海域次第に増加
-全北、全南、慶南一部海域に集積されて出現
○エチゼンクラゲ南海沿岸流入開始


付録1:出現クラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :エチゼンクラゲ密集出現地域、:ミズクラゲ密集出現地域、:キタミズクラゲ密集出現地域、:アカクラゲ密集出現地域、:オキクラゲ密集出現地域、:エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:キタミズクラゲ、:アカクラゲ、:ウリクラゲ、:オキクラゲ、+:ユウレイクラゲ、:ハコクラゲ)

付録2:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録3:各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 - 50.0 -
京畿 10.0 40.0 -
忠南 - 50.0 -
全北 10.0 90.0 -
全南 2.1 45.8 2.1
慶南 2.7 46.4 0.9
釜山 - 10.5 -
蔚山 - 22.2 -
慶北 3.3 20.0 16.7
江原道 - 37.5 41.7
済州島 - - 20.0

※モニタリング要員の所属地域と操業地域が異なることがある。

(地域別応答人員のうちクラゲの種類別発見者÷地域別応答人員)×100=地域別クラゲの種類別出現率
※クラゲ発見者が二つ以上の種を発見時それぞれのクラゲ出現率に反映される。

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240613151602407TPM&selectPage=1&

付録4:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例 :エチゼンクラゲ 05月30日、06月07日、06月13日、:ミズクラゲ、05月30日、06月07日、06月13日、その他クラゲ:05月30日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ)、06月07日(ハコクラゲ、キタミズクラゲ、オキクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ)、06月13日(キタミズクラゲ、アカクラゲ、オキクラゲ、ウリクラゲ))

第657報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2024年06月07日)

-05月31日〜06月07日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-
◇大量出現クラゲ
-エチゼンクラゲ(2%→2%):全南、慶南、済州低密度出現

<状況>
◎西海、南海、済州出現
○低密度出現海域
-全南、新安七八島沿岸、海南永田港沿岸、麗水、突山島近海
-慶南、固城、豆布里沿岸、昌原、馬山湾内側、亀伏村沿岸
-済州、西帰浦沿岸

・出現率:5/23(2.7%) → 5/30(1.6%)→ 6/7(2.3%) 
※出現率は今週漁業者であるモニタリング要員回答者(310人)中クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠に利用されることができない。


■ クラゲ ウェブ(Web)申告(2024年05月30日〜06月06日)

○エチゼンクラゲ:0件

■措置事項
○慶南、全南ミズクラゲ 注意段階特報拡大発令(2024年05月27日)
○全北海域ミズクラゲ 注意段階特報拡大発令(2024年06月03日)
○忠南海域ミズクラゲ モニタリング実行中
-駆除作業実行
■今後の展望
○ミズクラゲ高密度出現海域次第に増加
-全北、全南、慶南一部海域に集積されて出現


付録1:出現クラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :ミズクラゲ密集出現地域、:キタミズクラゲ密集出現地域、:アカクラゲ密集出現地域、:エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:ハコクラゲ、:キタミズクラゲ、:オキクラゲ、+:ユウレイクラゲ、:アカクラゲ、:ウリクラゲ)

付録2:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録3:各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 - 50.0 -
京畿 - 18.2 -
忠南 - 46.7 -
全北 - 92.9 -
全南 6.5 56.5 2.2
慶南 2.4 53.7 6.5
釜山 - 5.9 -
蔚山 - 18.2 -
慶北 - 30.0 10.0
江原道 - 39.1 30.4
済州島 16.7 - -

※モニタリング要員の所属地域と操業地域が異なることがある。

(地域別応答人員のうちクラゲの種類別発見者÷地域別応答人員)×100=地域別クラゲの種類別出現率
※クラゲ発見者が二つ以上の種を発見時それぞれのクラゲ出現率に反映される。

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240607150651637SDE&selectPage=1&

付録4:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例 :エチゼンクラゲ 05月23日、05月30日、06月07日、:ミズクラゲ、05月23日、5月30日、06月07日、その他クラゲ:05月23日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ)、05月30日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ)、06月07日(ハコクラゲ、キタミズクラゲ、オキクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ))

第656報

クラゲ注意段階特報拡大発令(2024年06月03日)

■根拠
○国家危機管理基本指針(大統領訓令第124条),農漁業災害対策法(第2条),災難および安全管理基本法(第3条)に基づいた「クラゲ大量発生による漁業および海水浴客刺される被害」危機対応マニュアル(海洋水産部)

□注意段階特報発令海域
○ミズクラゲ:全羅北道全海域

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240603135422904CYL&selectPage=1&

第655報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2024年05月30日)
-05月24日〜05月30日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-

<状況>
◎南海出現
○低密度出現海域
-全南、海南永田港沿岸、宝城、得粮湾沿岸
-慶南、昌原、馬山湾内側、亀伏村沿岸

・出現率:5/16(0.7%) → 5/23(2.7%) → 5/30(1.6%)
※出現率は今週漁業者であるモニタリング要員回答者(252人)中クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠に利用されることができない。


■ クラゲ ウェブ(Web)申告(2024年05月23日〜05月29日)

○エチゼンクラゲ:0件

■措置事項
○慶南、全南ミズクラゲ注意特報発令(05月27日)
-駆除作業実行
■今後の展望
○ミズクラゲ高密度出現海域次第に増加
-全北、全南、慶南一部海域に集積されて出現


付録1:出現クラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :ミズクラゲ密集出現地域、:キタミズクラゲ密集出現地域、:アカクラゲ密集出現地域、:エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:キタミズクラゲ、+:ユウレイクラゲ、:アカクラゲ、:ウリクラゲ、:クダクラゲ)

付録2:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録3:各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 - 30.8 -
京畿 - - -
忠南 - 50.0 -
全北 - 75.0 -
全南 4.7 53.5 2.3
慶南 2.1 50.5 5.2
釜山 - 12.5 -
蔚山 - 12.5 -
慶北 - 27.3 13.6
江原道 - 29.4 29.4
済州島 - 20.0 -

※モニタリング要員の所属地域と操業地域が異なることがある。

(地域別応答人員のうちクラゲの種類別発見者÷地域別応答人員)×100=地域別クラゲの種類別出現率
※クラゲ発見者が二つ以上の種を発見時それぞれのクラゲ出現率に反映される。

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240605144824345AAZ&selectPage=1&

付録4:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例 :エチゼンクラゲ 05月16日、05月23日、05月30日、:ミズクラゲ 05月16日、05月23日、5月30日、その他クラゲ:05月16日(クダクラゲ、キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ)、05月23日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ)、05月30日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ))

第654報

クラゲ注意段階特報拡大発令(2024年05月27日)

■根拠
○国家危機管理基本指針(大統領訓令第124条),農漁業災害対策法(第2条),災難および安全管理基本法(第3条)に基づいた「クラゲ大量発生による漁業および海水浴客刺される被害」危機対応マニュアル(海洋水産部)

□注意段階特報発令海域
○ミズクラゲ:南海岸(全羅南道、慶尚南道)
以前の文章のクラゲ注意段階特報全海域解除

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240527102105012XIF&selectPage=1&

第653報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2024年05月23日)
-05月17日〜05月23日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-

<状況>
◎西海、南海、済州出現
○低密度出現海域
-京畿、平沢、平沢港沿岸
-忠南、保寧、外煙島沿岸
-全南、麗水、突山島近海
-慶南、南海弥助〜統営、欲知島の間、統営蛇梁島沿岸、巨済サンダル島沿岸
-済州、西帰浦法還浦口沿岸

・出現率:5/16(0.7%) → 5/23(2.7%)
※出現率は今週漁業者であるモニタリング要員回答者(264人)中クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠に利用されることができない。


■ クラゲ ウェブ(Web)申告(2024年05月16日〜05月22日)

○エチゼンクラゲ:0件

■措置事項
○東シナ海北部エチゼンクラゲ モニタリングの実行
■今後の展望
○ミズクラゲ高密度出現海域は徐々に増加
○ミズクラゲ高密度出現海域(慶南、全南)注意報発令予定


付録1:出現クラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :ミズクラゲ密集出現地域、:キタミズクラゲ密集出現地域、:アカクラゲ密集出現地域、:ユウレイクラゲ密集出現地域、:エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:キタミズクラゲ、+:ユウレイクラゲ、:アカクラゲ、:ウリクラゲ、:クダクラゲ)

付録2:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録3:各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 - - -
京畿 14.3 14.3 -
忠南 7.7 15.4 -
全北 - 58.3 -
全南 2.2 43.5 2.2
慶南 3.1 43.3 4.1
釜山 - 18.8 -
蔚山 - 16.7 -
慶北 - 11.1 29.6
江原道 - 44.4 11.1
済州島 20.0 - -

※モニタリング要員の所属地域と操業地域が異なることがある。

(地域別応答人員のうちクラゲの種類別発見者÷地域別応答人員)×100=地域別クラゲの種類別出現率
※クラゲ発見者が二つ以上の種を発見時それぞれのクラゲ出現率に反映される。

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240605144803916OBY&selectPage=1&

付録4:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例 :エチゼンクラゲ 05月09日、05月16日、05月23日、:ミズクラゲ 05月09日、05月16日、05月23日、その他クラゲ:05月09日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ)、05月16日(クダクラゲ、キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ)、05月23日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ))

第652報

韓国沿岸におけるクラゲ情報(2024年05月16日)
-05月10日〜05月16日漁業者クラゲモニタリング要員及び地方自治体の協力による収集/分析資料である-

<状況>
◎南海(原文ママ)出現
○低密度出現海域
-慶南、固城、龍亭里沿岸、昌原鎮東湾沿岸

・出現率:5/16(0.7%)
※出現率は今週漁業者であるモニタリング要員回答者(287人)中クラゲを観察した人数を百分率化した値で、大量出現の判断根拠に利用されることができない。


■ クラゲ ウェブ(Web)申告(2024年05月09日〜05月15日)

○エチゼンクラゲ:1件
-済州 1件

■措置事項
○ミズクラゲ被害憂慮海域(慶南圏、全羅圏)モニタリング実行中
■今後の展望
○ミズクラゲの流体が成長する時期に水温が約1℃ 程度高く成長率が早い
○一部海域に持続的に出現の見通し


付録1:出現クラゲ分布図
(クラゲ分布図の凡例 :ミズクラゲ密集出現地域、:キタミズクラゲ密集出現地域、:ユウレイクラゲ密集出現地域、:エチゼンクラゲ、:ミズクラゲ、:クダクラゲ、:キタミズクラゲ、+:ユウレイクラゲ、:アカクラゲ、:ウリクラゲ)

付録2:エチゼンクラゲとミズクラゲの出現頻度年変動

縦軸 エチゼンクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
縦軸 ミズクラゲ出現頻度(%)
横軸 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月

付録3:各地域別クラゲ出現率(%)

エチゼンクラゲ ミズクラゲ その他クラゲ
仁川 - 7.1 -
京畿 - 15.4 -
忠南 - 17.6 5.9
全北 - 54.5 -
全南 - 18.8 -
慶南 1.8 32.1 4.6
釜山 - - -
蔚山 - 10.0 -
慶北 - 9.1 9.1
江原道 - 30.8 15.4
済州島 - - 16.7

※モニタリング要員の所属地域と操業地域が異なることがある。

(地域別応答人員のうちクラゲの種類別発見者÷地域別応答人員)×100=地域別クラゲの種類別出現率
※クラゲ発見者が二つ以上の種を発見時それぞれのクラゲ出現率に反映される。

掲載記事のアドレス
https://www.nifs.go.kr/board/actionBoard0022View.do?MENU_ID=M0000121&BBS_ID=20240605144749734DZH&selectPage=1&

付録4:主要クラゲ分布の週間変動
(クラゲ種別分布図の凡例 :エチゼンクラゲ 05月09日、05月16日:ミズクラゲ 05月09日、05月16日、その他クラゲ:05月09日(キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ)、05月16日(クダクラゲ、キタミズクラゲ、ユウレイクラゲ、アカクラゲ、ウリクラゲ))

ページの先頭へ

1 2 次へ