1. トップページ
  2. イベント情報
  3. 新潟庁舎とみずほ丸一般公開

イベント情報

みて!きいて!さわって!日本海を知ろう!! -新潟庁舎とみずほ丸一般公開- 2011.10.8

 (独)水産総合研究センター日本海区水産研究所では、研究所の仕事を皆様に知っていただくため、以下のとおり一般公開を行います。  入場無料、事前申込不要です。是非お越しください。

日 時

 10月8日(土)10:00~15:00 (入場受付は14:30まで) 入場無料、事前申込不要

場 所

  • 新潟庁舎(新潟市中央区水道町1-5939-22) アクセスはこちら
    ●駐車場は20台しかありません。
      新潟駅前から4km、約10分
    ●市営駐車場(無料)やバスもご利用ください。
      新潟交通バス(新潟駅バスターミナル11番から200円、20~25分)
      ・「新潟青陵大学前」下車、徒歩1分
      ・「水族館」下車、徒歩1分
      ・「岡本小路」下車、徒歩5分
  • みずほ丸(新潟市中央区万代島 万代島ふ頭)朱鷺メッセ近く
    ●駐車場はありません。
    ●近隣の有料駐車場やバスをご利用ください。
      新潟交通バス 佐渡汽船線「朱鷺メッセ」下車すぐ

内容

    案内チラシは、PDFでご覧いただけます。【サイズ 745KB】

    会場は2カ所あります。

    ●新潟庁舎
  • 日本海の海藻を食べてみよう! (先着200食)
  • サケの卵やこどもを見てみよう!
  • 新潟沿岸の海の生き物 水槽展示
  • さわってみよう!日本海のさかな
  • パソコンおさかなクイズ (名入り認定証がもらえる!)
  • 講演会「おいしい海の幸を調べています(予定)」資源管理部 浅野謙治
  •    1回目 11:00~11:30 2回目 13:00~13:30
  • 「ふっくん」に会いにきてね!
  • ●みずほ丸
  • 船内見学
  • 「あんじい」に会いにきてね!

         

シャトルバスを運行します。

  • 新潟庁舎とみずほ丸の間を4往復します。
  • 整理券を配布します。満員の場合にはご乗車になれません。
  • シャトルバス(27名乗りマイクロバス)の運行時間は以下のとおり。
       ①研究所 10:10発 ~ みずほ丸10:30着
       ②みずほ丸10:40発 ~ 研究所 11:00着
       ③研究所 11:10発 ~ みずほ丸11:30着
       ④みずほ丸11:40発 ~ 研究所 12:00着
       ⑤研究所 13:10発 ~ みずほ丸13:30着
       ⑥みずほ丸13:40発 ~ 研究所 14:00着
       ⑦研究所 14:10発 ~ みずほ丸14:30着
       ⑧みずほ丸14:40発 ~ 研究所 15:00着

その他・お願い

  • 悪天候などで、イベント内容を変更したり中止する場合があります。
  • 混雑する場合には入場をお待ちいただくことがあります。
  • 新潟庁舎に洋式トイレあります。
  • 新潟庁舎に自動販売機、公衆電話はありません。
  • 新潟庁舎の近くにコンビニはありません。
  • みずほ丸の乗り降りは、スニーカーや靴が安全です。
  • みずほ丸にトイレはありません。近くの公衆トイレをご利用ください。

お問い合わせ先

日本海区水産研究所(新潟庁舎) 業務推進課 電話025-228-0451

昨年の様子

昨年の様子は、こちら

 日本海区水産研究所では、研究開発業務を皆様に知っていただくことを目的とした広報の一環として、施設の一部を見学していただけます。詳しくは業務推進課(電話025-228-0451)へお問い合わせください。ただし、業務多忙等で受入れが困難な場合はご希望に添えないこと がありますのであらかじめご了承ください。