みんなぁ〜!  楽しかった  か〜い?  またね!
平成22年度日本海区水産研究所一般公開     終了しました
 

日本海区水産研究所では,研究の内容や成果をより多くの皆様に知っていただくことを目的として,毎年1回一般公開を開催しています。
今年度は「水研(水産研究所)ってなにするところ? −きみも日本海マニアになれる!−」と題して開催しました。たくさんの皆様のお越しいただき感謝しています。

    当日の会場の様子はこちら


















               人気者あんじい と かわいいお客様


■日    時: 平成22年10月2日(土曜日) 10:00〜15:30(入場受付は15:00まで)

■場    所: 研究所会場 日本海区水産研究所  新潟市中央区水道町1-5939-22   周辺地図

          調査船会場 漁業調査船みずほ丸  新潟市中央区万代島 万代島ふ頭  周辺地図

■内    容:     ポスター(pdf)

【研究所会場】
  ●さわってみよう日本海のさかな・・・魚の展示・耳石の展示・魚の解剖など
  ●海の中を探る・・・調査機器の展示・プランクトン採集体験など
  ●ヤマメとサクラマスは同じ魚!・・・標本展示・サクラマス発眼卵の展示など  くわしくはこちら
  ●モンスターをさがせ・・・ちりめんじゃこに隠れているモンスターをさがそう(小学生の方が参加できます)
                                                  くわしくはこちら
  ●講演会
    「日本海の生き物と対馬暖流」
    「海に暮らす様々な生き物の恵みをいただくために」               くわしくはこちら

【調査船会場】
  「いこでか〜みずほ丸」
    普段は見ることの出来ない漁業調査船の中を奧までご案内します。      くわしくはこちら
    船員さんの生活や海洋調査の機器を見てみませんか?

■お 願 い:
  ・当日は天候等の理由により予告なく中止することがありますのでご了承ください。
  ・混雑する場合には入場をお待ちいただくことがあります。
  ・両会場間にはシャトルバス(9人乗りワゴン車)を運行しますが,満員の場合にはご乗車になれません。

■お問い合わせ先: 業務推進部業務推進課 TEL.025−228−0451

→トップページへ戻る