目 次 (報告書)

 

1.平成20年度スルメイカ資源評価協議会プログラム                          1 -2

2.ミニシンポジウム ―スルメイカ資源と各海域における漁況の変化―   

1)日本周辺海域におけるスルメイカの漁期・主漁場の変化                                    木所英昭(水研セ日水研) 3 -10

 2)太平洋沿岸におけるスルメイカの漁期・主漁場の変化

山下紀生,森 賢(水研セ北水研) 11-21

3)1981〜2007年の北海道南部から東部海域におけるスルメイカの漁獲について

坂口 健司(道立釧路水試),澤村 正幸(道立函館水試) 21-31

 4)三陸沿岸域 「三陸海域におけるスルメイカ漁業の特徴と変化

川端 淳(水研セ中央水研),久保田清吾(元東北水研) 32-41

5)北海道西部日本海海域におけるスルメイカ漁業の変化

佐藤 充(道立中央水試) 42-47

 6)1994年〜2007年の日本海沿岸域におけるスルメイカ漁獲量の変化

                   木所英昭(水研セ日水研) 48-57

 7)日本海沖合におけるスルメイカ資源といか釣り漁業

四方崇文(石川県水総セ) 58-64

3.一般研究発表(要旨)                                              

 1)スルメイカの短期(翌年)予測の可能性について 

桜井 泰憲,アナ・ルイザ・ロザ(北大院水),山本潤(北大北方FSC    65

2)Long term variation of the Japanese common squid, Todarodes pacificus, spawning area using sea surface temperature as a limitation factor.

アナ・ルイザ・ロザ(北大院水),山本潤(北大北方FSC),桜井泰憲(北大院水) 66-67

3)沿岸イカ釣り漁船における漁具能率の標準化に関する研究 ―船上計測システムの構築―

田丸修(北大院水),宮下和士,安間洋樹(北大FSC),和田雅昭(はこだて未来大)

,畑中勝守(東京農大),浜出滋人(東和電機) 68-69

4)スルメイカにおける網膜組織を含む眼の光強度に対する反応

大嶋 恵美子,桜井泰憲(北大院水) 70-71

5)Diets of common squid (Todarodes pacificus) larvae and juveniles in Korean waters

宋 惠眞(北大院水), Suam KIMPukyong大学), 桜井泰憲(北大院水)  72

6)イイダコのアサリに対する捕食行動と酸素消費量

海老澤 慎一,瀬川 進,土屋光太郎(東京海洋大学)   73

7)DNA解析結果に基づくアメリカオオアカイカの利用実態

若林敏江,柳本 卓,酒井光夫,一井太郎(遠水研),三木克弘,小林敬典(中央水研)   74

8)アメリカオオアカイカイカの行動追跡

酒井光夫(遠水研),土屋光太郎(海洋大),Luis MariateguiIMARPE 75-76

9)スルメイカへのアニサキス科線虫類幼虫の寄生

高原英生・桜井泰憲(北大院水) 77-78

4.平成20年度スルメイカ長期漁況予報文

 1)平成20年度第1回太平洋スルメイカ長期漁況予報                 79-83

 2)平成20年度第2回太平洋スルメイカ長期漁況予報                 84-90

 3)平成20年度第1回日本海スルメイカ長期漁況予報                 91-94

 4)平成20年度第2回太平洋スルメイカ長期漁況予報                 95-99