平成18年度 イカ類資源研究会議

 

目次

 

1.       スルメイカ冬季発生群の2003年太平洋における分布・成長・加入

今 乙香(海洋大)・谷津 明彦・森 賢(北水研)・西田 宏・山下 紀生(中央水研)・中神 正康(東北水研八戸)・坂口 健司(釧路水試)・佐藤 充(道中央水試)

80-93

2.       北海道周辺海域に分布する雄スルメイカの成熟と日齢の関係(要旨)

坂口 健司(釧路水試)・佐藤 充(道中央水試)

94

3.       北海道周辺海域に分布するスルメイカの発生時期と群構造の検討(要旨)

佐藤 充(道中央水試)・坂口 健司(釧路水試)

95

4.       気候変化、特にレジームシフトに応答したスルメイカ資源変動は予測可能か

桜井 泰憲(北大院水)・山本 潤(北大FSC)・森 賢(北水研)・後藤 常夫・木所 英昭(日水研)

96-97

5.       2005〜2006年に見られたスルメイカ冬季発生系群の再生産状況の変化

森 賢(北水研)・木所 英昭(日水研)・桜井 泰憲(北大院水)

98-104

6.       スルメイカの分布回遊と系群仮説の整理

木所 英昭(日水研)

105-114

7.       ソデイカ擬餌針の仕様による動態の相違(要旨)

畑山 純・光永 靖・山根 猛(近畿大農)・宮原 一隆(但馬水技セ)

115-116

8.       粒子追跡モデルを用いた山陰沖におけるソデイカ輸送シミュレーション(発表要旨)

鬼塚 剛(水産大学校)・広瀬 直毅(九大応力研)・宮原 一隆(但馬水技セ)・光永 靖(近大農)・太田 太郎(鳥取栽培セ)

117-118

9.       日本海におけるソデイカ資源評価の試みと有効利用方策の検討(発表要旨)

宮原 一隆(但馬水技セ)・太田 太郎(鳥取県栽培セ)・五利江 重昭(兵庫県水産技術セ)・後藤 常夫(日水研)

119-121


10.    春季の南西大西洋での若齢マツイカの日ア共同加入量調査(開陽丸2005)の概要

酒井 光夫(遠水研)・Norma BrunettiMarcela IvanovicINIDEP)・土屋 光太郎(海洋大)

122-126

11.    アルゼンチンマツイカ交接個体の精子塊による個体識別(要旨)

若林 敏江・酒井 光夫・一井 太郎(遠水研)・張 成年(中央水研)

127-128

12.    本州南方海域で採集されたホンツメイカ属稚仔の種判別(要旨)

若林 敏江(遠水研)・土屋 光太郎(海洋大)・一井 太郎・酒井 光夫(遠水研)・張 成年(中央水研)

129-130

13.    ミトコンドリアDNAの塩基配列分析によるヤリイカの遺伝的集団構造

伊藤 欣吾(青森水総センター)・柳本 卓(北水研)・岩田 容子(北大院水)・宗原 弘幸(北大FSC)・桜井 泰憲(北大院水)

131

14.    東北沖・陸棚斜面周辺海域におけるホタルイカ(Watasenia scintillans)の分布

藤田 真悟(北大院水)・内川 和久(東北水研)・酒井 光夫(遠水研)・成松 庸二(東北水研八戸)・桜井 泰憲(北大院水)

132-136

15.    日本海南西海域におけるホタルイカ卵の分布と量変動(要旨)

河野 光久(山口県水産研究センター)

137-138

16.    2003〜2005年10月の日本海におけるホタルイカモドキ類卵稚仔の分布

後藤 常夫(日水研)

139-145

17.    1984〜2002年の東北〜北海道太平洋海域の秋季流し網調査における表層性イカ類の出現、分布の特徴

川端 淳(中央水研)・山口 閎常(JAFIC)・中神 正康・巣山 哲(東北水研八戸)

146-153

18.    送受波器回転型測定機構を用いたイカのターゲットストレングスパターン測定

石井 憲・澤田 浩一・安部 幸樹・高尾 芳三(水工研)

154-155