1. トップページ
  2. イベント情報
  3. (開催案内)7/24 宮津庁舎の施設公開

イベント情報

海まるごと体験(宮津庁舎・京都府海洋センターの施設公開) 2015.7.24金

パネル展示の様子

今年も、キャラクターと写真が撮れます

ヒラメの数当てクイズの様子

昨年の様子:ヒラメの数当てクイズ

タッチプールの様子

昨年の様子:タッチプール

 水産総合研究センター 日本海区水産研究所 宮津庁舎では、研究所の仕事について知っていただくとともに、海の生き物の魅力や不思議を体験していただく催しを京都府海洋センターと合同で企画しています。入場無料です。是非お越しください!!

日 時

 ○平成27年 7月24日(金)午前10時 ~ 午後4時まで (受付は午前9時30分から)入場無料・事前申込不要

場 所

  • 宮津市字小田宿野1721
     ○国立研究開発法人水産総合研究センター 日本海区水産研究所 宮津庁舎
     ○京都府農林水産技術センター海洋センター

  • 自家用車の駐車可能です
     国道178号から栗田湾沿いに「丹後魚っ知館」を目印に進み、右奥

  • ↓アクセスはこちら↓
    アクセス地図

内 容  ※内容は変更になる可能性があります※

  • 宮津庁舎(事前申込 不要)
       
    • ヒラメ・アカアマダイの放流までのパネル説明
    •  
    • 宮津庁舎生まれのヒラメ・アカアマダイの水槽展示
    •  
    • 丹後海でとれた魚の水槽展示
    •  
    • ヒラメの数当てクイズ(砂の中に何尾、かくれているかな?)
    •  
    • 魚の名前当てクイズ
    •  
    • チリメンモンスターをさがせ
    •  
    • 水研センターマスコットキャラクター ふーちゃんが来ます。
  • 京都府農林水産技術センター海洋センター(事前申込 不要)
       
    • 魚の年齢を調べよう
    •  
    • 海藻おしばをつくろう
    •  
    • マダイの稚魚を放流しよう
    •  
    • ダイオウイカと背くらべしよう
    •  
    • トリガイ、イワガキをさわってみよう
  • 乗船体験(京都府海洋センター海洋調査船 平安丸)

その他

  • 悪天候で、イベント内容などを変更したり中止したりする場合があります。

お問い合わせ先

  • 日本海区水産研究所(宮津庁舎)  電話 0772-25-1306

宮津庁舎の昨年の様子

  • 昨年の様子は、 こちら をご覧ください。


 日本海区水産研究所では、研究開発業務を皆様に知っていただくことを目的とした広報の一環として、施設の一部を見学していただけます。詳しくは業務推進課(電話025-228-0451)へお問い合わせください。